|
授業の中にみる社会科指導の問題点をさぐる
玉井通孝 著
[目次]
- 目次
- まえがき
- 1、 基礎的知識徹底の美名にかくれて、指導内容の重点が不足していないだろうか。 / 1
- 2、 基礎的知識の指導には原則がある。 / 3
- (1) 展開の中に正しく位置づけなければならない。 / 3
- (2) 作業させることが必要である。 / 4
- 白地図利用について / 4
- 地図の描き方 / 6
- (3) 機会あるたびに繰り返しをする。 / 6
- (4) 生活的・意味的・特色的・関係的にわからせること。 / 7
- (5) 単元終末に時間をとり、習得した基礎的知識の整理を図らなければならない。 / 9
- 3、 指導内容には学年の段階がある。 / 9
- 展開例 小一年 うちのきんじょ / 9
- 指導内容のおおまかな学年段階 / 13
- 4、 一時間の流し方には基本形態がある。 / 15
- 展開例 小二年 のりもの / 15
- 5、 低学年の事実の具体化においては、行動化・感覚化を図るようにする。 / 21
- 展開例 小一年 おうちの人の仕事 / 21
- 6、 中学年の事実の具体化には、二つの地図を対比したり、重ね合わせたりすることも必要である。 / 26
- 展開例 小三年 町と町をつなぐもの / 26
- 小四年 八幡浜市といろいろな町 / 31
- 7、 高学年の事実の具体化は、地図や図表だけでなく写真や体験談を豊富に用意して併用しなければならない。 / 35
- 展開例 小五年 日本の工業 / 35
- 小六年 世界の国々の生活と文化 / 39
- 8、 事実の意味を考えさせる(意味化)には、以前と較べたり、他地域と較べたりすることが必要である。 / 41
- 展開例 小三年 町の道路 / 41
- 9、 授業中の社会科の作業には目的とやらせ方がある。 / 48
- 10、 資料(紙芝居)の出し方は、必要感や欲求を持たせてから提出することが大切である。 / 51
- 展開例 小一年 よぼうちゅうしゃ / 51
- 11、 紙芝居を整理(まとめ)の段階で使用するのは問題がある。 / 56
- 展開例 小二年 あんぜんをまもる仕事 / 56
- 12、 「学習課題」や「問題意識」は現実的なものでなければならない。 / 62
- 展開例 小三年 村(町)の安全 / 62
- 13、 地域の課題に正面からとりくむのが問題解決学習ではない。 / 64
- 14、 「なぜ」の前提になるものは「どうなっているか」である。 / 65
- 15、 単元終末段階に時間をとって整理するのは基礎的知識の練習や整理だけではない。断片的知識の統合を図らなければならない。 / 66
- (1) 昭和28年度 国立教育研究所 学力水準調査 / 67
- (2) 昭和35年度 文部省 学力調査 / 68
- 16、 結論は一事例や一事実からでなく、いくつかの事例や事実から出させるようにする。 / 69
- 展開例 小三年 村の人の仕事 / 69
- 17、 授業の入り方は固定的になってはいけない。 / 71
- 18、 意欲のある見学をしなければならない。 / 73
- 展開例 小二年 工場ではたらく人 / 74
- 19、 ごっこ学習の新しい考え方 / 78
- 20、 板書の質と量を考えているだろうか。 / 80
- 21、 教科書の使い方は国語的になってはいけない。 / 84
- 22、 教科書の内容は必ずしも児童の興味や問題を考えて配列していない。 / 87
- 展開例 中一年 阪神工業地帯 / 87
- 23、 郷土読本(副読本)一偏倒になってはいけない。 / 90
- 展開例 小三年 校区の人々のくらしと 近くの町のむすびつき / 91
- 24、 絵地図は空間的意識を高めるのに必要であるが、表現内容に留意しなければならない。 / 94
- 25、 地図帳は付図(付属的存在のもの)ではない。 / 97
- 26、 地球儀は地球表面の状況を理解するための基礎教具である。 / 100
- 27、 歴史年表をどの程度利用しているだろうか。 / 103
- 28、 社会科における道徳指導とは? / 105
- 展開例 小一年 おうちの人 / 105
- 29、 社会科と道徳の時間との関連 / 109
- (1) 両者の独自性(違い) / 109
- (2) 両者の不足を補い合う / 110
- (3) 低学年社会科の単元で「わたしたちの協力できることは」の学習活動をいつもやることは問題がある。 / 111
- 30、 統計図表の数量を身近かに理解させるには? / 112
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
授業の中にみる社会科指導の問題点をさぐる |
著作者等 |
玉井 通孝
|
書名ヨミ |
ジュギョウ ノ ナカ ニ ミル シャカイカ シドウ ノ モンダイテン オ サグル |
出版元 |
森貞孝 |
刊行年月 |
1961.5 |
ページ数 |
113p |
大きさ |
18cm |
全国書誌番号
|
20404561
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|