白川一郎, 富士通総研経済研究所 編著
公的セクターに私企業のマネジメントを。巨額の財政赤字や官僚機構の腐敗を抱え、日本の行政改革は今や、待ったなしの状態にある。行革先進国であるイギリス、アメリカ、ニュージーランド、カナダの事例を検討し、「エージェンシー理論」や公共事業への「日本版PFI」の導入等、新しいアプローチを紹介する。業績測定にもとづく結果志向の行政管理制度の構築、アカウンタビリティ(説明責任)の明確化、政府の真のコストを把握する発生主義会計の導入等を提言して、行政の功率化と質の向上を模索する。
「BOOKデータベース」より
[目次]
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
ページトップへ