宮城県の歴史

渡辺信夫 ほか著

地域から日本を見、世界を考える。現代に立って過去の時代をふりかえり、21世紀への指針をさぐろう。ロマンに満ちた郷土の歴史。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1章 宮城の夜明け
  • 2章 律令国家と蝦夷
  • 3章 花開く仏教文化
  • 4章 奥羽・関東せめぎあい
  • 5章 奥州探題大崎氏の盛衰
  • 6章 藩を築く
  • 7章 藩の危機と安定
  • 8章 停滞からの脱皮
  • 9章 近代のなかの宮城
  • 10章 現代の変貌

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 宮城県の歴史
著作者等 今泉 隆雄
大石 直正
渡辺 信夫
難波 信雄
書名ヨミ ミヤギケン ノ レキシ
シリーズ名 県史 / 児玉幸多 監修 4
出版元 山川出版社
刊行年月 1999.3
版表示 [新版]
ページ数 316, 45p
大きさ 20cm
ISBN 4634320401
NCID BA40673270
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
99072500
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想