工具鋼の熱処理

ハウフェ 著 ; 今井勇之進, 岸本浩 共訳

[目次]

  • 目次
  • A 工具鋼とは何か / p1
  • I 特殊鋼,高級鋼および普通鋼 / p1
  • II 品質とは何か / p3
  • III 工具鋼の分類 / p6
  • B 工具鋼の熱処理基準 / p7
  • I 熱間作業および熱処理の際の加熱時間 / p7
  • II 表面の反応 / p11
  • III 加熱と緩徐冷却の原則 / p19
  • IV 鍛錬 / p23
  • V 焼なまし / p25
  • VI 硬化 / p29
  • VII 焼もどし / p71
  • VIII 調質 / p84
  • C 工具製作に関する特殊の問題 / p91
  • I 型押しの方法による工具の仕上げ方法 / p91
  • II 工具の割れに及ぼす切欠効果 / p99
  • III 嵌込み工具の寿命の上昇 / p106
  • D 冷間作業用工具鋼 / p111
  • I 切削工具用鋼 / p116
  • II 成形用工具に使用する鋼 / p137
  • III 精密測定工具用鋼 / p191
  • IV 圧搾空気用工具に使用する鋼(耐衝撃工具) / p193
  • V 農耕機具用の工具鋼 / p196
  • VI 岩石加工用工具鋼 / p198
  • VII 鉱山用工具鋼 / p207
  • VIII 褐炭の露天掘用の工具鋼 / p216
  • IX 硬い物質の粉砕 / p222
  • E 熱間作業用鋼 / p229
  • I 熱間作業用鋼に要求されるもの / p229
  • II 熱間作業方法とその工具 / p236
  • III 最もよく使用される熱間作業用鋼の熱処理 / p276
  • IV 熱間作業用鋼の作業における注意事項 / p285
  • F 高速度鋼 / p289
  • I 高速度鋼の発明 / p289
  • II 高速度鋼の特性 / p291
  • III 高速度鋼の焼入れ / p296
  • IV 高速度鋼の表面処理 / p309
  • V 高速度鋼の節約 / p313
  • VI 付刃工具の新しい作り方 / p318
  • VII 高速度鋼の選択 / p320
  • 文献 / p325
  • 索引 / p333

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 工具鋼の熱処理
著作者等 Haufe, Willi
今井 勇之進
岸本 浩
ハウフェ
書名ヨミ コウグコウ ノ ネツショリ
出版元 朝倉書店
刊行年月 1961
ページ数 346p
大きさ 22cm
NCID BN04672662
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
62001142
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想