|
多文化間精神医学の潮流
大西守 編著
[目次]
- 第1章 多文化間精神医学の誕生(多文化間精神医学の基礎・歴史・方法
- 多文化間精神医学の立場
- 文化精神医学への一視点-多文化間精神医学と医療人類学)
- 第2章 海外での多文化間精神医学(海外在留邦人のメンタルヘルスと危機介入
- 海外勤務者のメンタルヘルス相談
- 英国在留邦人に対するメンタルケアシステム ほか)
- 第3章 日本での多文化間精神医学(在日外国人のメンタルヘルスケア
- 外国人を対象とした精神科救急医療の現場から
- 外国人留学生のメンタルヘルス ほか)
- 第4章 在日外国人への援助活動の実際(「アジアからの花嫁」に対する支援活動-山形県の実戦活動を通して
- 外国人のためのメンタルヘルス相談窓口の活動状況
- 女性の家"サーラー"の活動から ほか)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
多文化間精神医学の潮流 |
著作者等 |
大西 守
|
書名ヨミ |
タブンカカン セイシン イガク ノ チョウリュウ : ブンカ サクソウ ノ ゲンダイ ソノ メンタル ヘルス オ カンガエル |
書名別名 |
文化錯綜の現代、そのメンタルヘルスを考える
Tabunkakan seishin igaku no choryu |
シリーズ名 |
新精神科選書 5
|
出版元 |
診療新社 |
刊行年月 |
1998.3 |
ページ数 |
361p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4915917568
|
NCID |
BA35644127
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
99070219
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|