この一路 : 連句集

根津芦丈 著 ; 根津芦丈米寿記念集刊行会 編

[目次]

  • 藤の花 三吟 松宇 蟹歩 芦丈 / 1
  • 夜半の冬 両吟 松宇 芦丈 / 7
  • 暖 三吟 竹邨 他石 芦丈 / 13
  • 秋の風 両吟 月草 芦丈 / 19
  • 夏寒き 三吟 鷹居 四丁 芦丈 / 25
  • 夜永 両吟 龍雨 漣月 雨死後芦丈 / 31
  • 案山子 三吟 他石 一兆 芦丈 / 37
  • 草枯るる 両吟 秋香 芦丈 / 43
  • 花 七吟 月草 竹邨 丹虹 芦丈 梓月 雨山 牛耳 / 49
  • 葉桜 五吟 無影 月草 丹虹 牛耳 芦丈 / 52
  • 麦の穂 五吟 月草 牛耳 無影 丹虹 芦丈 / 55
  • 初松魚 両吟 晋風 芦丈 / 58
  • 老鶯 三吟 秋香 碧湛 芦丈 / 61
  • 蓬萠ゆ 両吟 月草 芦丈 後蛭川 / 67
  • 時鳥 三吟 素若 三允 芦丈 / 73
  • 冬の蝶 両吟 間石 芦丈 / 79
  • 椿落つ 両吟 梅游 芦丈 / 85
  • 清水 両吟 方堂 芦丈 / 91
  • 初雪 脇起 出勝十数人 芦丈捌 / 97
  • 雪どけ 両吟 不究 芦丈 / 103
  • 冬の日 四吟 梅路 麦雅 梅游 芦丈 / 109
  • 無花果 五吟 春雄 秋華 竹圃 篁邨 芦丈 / 115
  • 秋の海 三吟 呼山 麦雅 芦丈 / 121
  • 冬の蝶 六吟 巧葉外五人 / 127
  • 雑煮 出勝 摩耶火 牛耳 瓢左 馬骨 潮 芦丈捌 / 133
  • 山茶花 三吟 瓢左 牛耳 芦丈 / 139
  • 天高し 正式 牛耳外十五人 芦丈捌 / 145
  • 梅 三吟 玉陽 蛭川 芦丈 / 151
  • 暑さ 出勝 松想外六人 芦丈捌 / 157
  • 初夏 五吟 一舟 美水 緑蘚 翠光 芦丈 / 163
  • ほたる 出勝 浮月 雨川 其友 花泉 芦丈捌 千鶴 杜陽 白雲 松翠 / 169
  • 無花果 両吟 無腸 芦丈 / 175
  • 田植 両吟 江南 芦丈 / 181
  • 雪の下 出勝 雅流外四人 芦丈捌 / 187
  • 氷店 出勝 杣平外三人 芦丈捌 / 193
  • 夏野 出勝 菱舟外十一人 芦丈捌 / 199
  • 花の雲 奉納 宗道外一順 芦丈捌 / 205
  • 山一重 両吟 竹邨 芦丈 四巻 / 211
  • 下蔭三吟 三吟 龍雨 竹邨 芦丈 五巻 / 237
  • 巻末に・牛耳 野村愛正 / 271

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 この一路 : 連句集
著作者等 根津 芦丈
根津芦丈米寿記念集刊行会
書名ヨミ コノ イチロ : レンクシュウ
出版元 甲陽書房
刊行年月 1961
ページ数 286p 図版
大きさ 19cm
NCID BA73370310
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
61007177
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想