火焔樹 : 三宅一鳴句集

三宅一鳴 著

[目次]

  • 目次
  • 序 飯田蛇笏
  • 遼河 満洲時代 大正六年=七年 / 1
  • 揺りかご 東京滞在 大正七年=十年 / 5
  • レマン 瑞西時代 大正十年=十二年 / 11
  • 更生 ジャバ時代、一時帰朝 昭和四年=七年 / 15
  • ガメラン インドネシア風物 昭和五年=七年 / 25
  • 無憂華 インド風物 昭和七年=十年 / 57
  • 萍 一時東京滞在 昭和十年=十一年 / 83
  • アンデス 南米風物 昭和十一年=十四年 / 87
  • 断層 帰朝、退官 昭和十四年=十六年 / 95
  • 怒濤 戦時中 昭和十七年=二十年 / 125
  • 斜陽 戦後の受難(一) 昭和二十一年=二十五年 / 149
  • 菜根 同(二) 昭和二十六年=二十九年 / 177
  • 知命 現代に生きて 昭和三十年=三十五年 / 203
  • 一鳴年譜 / 251
  • あとがき / 269

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 火焔樹 : 三宅一鳴句集
著作者等 三宅 一鳴
書名ヨミ カエンジュ : ミヤケ イチメイ クシュウ
出版元 雲母社
刊行年月 1960
ページ数 270p 図版
大きさ 20cm
NCID BA60617443
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
61007181
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想