|
エレクトロニクス講座
[第2] 第4
広田友義 等編
[目次]
- 第4卷 目次
- 第13章 オートメーション 和田弘
- 1. 概説 / p1
- 2. 自動加工 / p10
- 3. プロセス工業の自動制御 / p19
- 4. 事務の自動化 / p26
- 5. オートメーションへの道 / p32
- 6. 社会への影響 / p40
- 第14章 ディジタル計算機 高橋茂
- 1. 緒論 / p45
- 2. 方式のいろいろ / p58
- 3. 演算・制御装置 / p74
- 4. 記憶装置 / p92
- 5. 入出力装置 / p101
- 6. ディジタル計算機の現状 / p103
- 第15章 電子管式アナログ計算機 野田克彦
- 1. 緒言 / p107
- 2. 電子管式アナログ計算機の構成 / p109
- 3. 線型演算器の性質 / p116
- 4. 線型演算器の誤差とその対策 / p132
- 5. 非線型演算器 / p143
- 6. アナログ計算機の使用法 / p155
- 7. 電子管式アナログ計算機の綜合誤差 / p160
- 8. アナログ計算機の現状と将来 / p164
- 第16章 データ処理装置とその応用 富田和夫,高雄信一
- 1. 事務の機械化と電子計算機 / p167
- 2. データ処理装置としての電子計算機-電子式データ処理組織(EDP組織)- / p173
- 3. System Desigm(Computer Run) / p193
- 索引 / p1
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
エレクトロニクス講座 |
著作者等 |
広田 友義
|
書名ヨミ |
エレクトロニクス コウザ |
書名別名 |
Erekutoronikusu koza |
巻冊次 |
[第2] 第4
|
出版元 |
共立 |
刊行年月 |
1958 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
53006068
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|