|
英国機械産業労使関係史 : クラフト規制をめぐる労使関係の展開
下巻
古賀比呂志 著
[目次]
- 序章 独占資本形成・確立期の英国経済と工業労働者の熟練形成の特質
- 第1章 一九世紀後半におけるクラフト規制をめぐる労使関係の安定と動揺
- 第2章 二十世紀初頭におけるクラフト規制をめぐる労使関係
- 第3章 第一次世界大戦下のクラフト規制をめぐる労使関係
- 第4章 第一次大戦下におけるダイリューションの過程とそれをめぐる諸問題
- 第5章 第一次大戦下における職場組織の成長と職場委員の役割
- 第6章 第一次大戦直後の機械産業における分業体制とAEUの成立
- 第7章 一九二二年のロックアウトとクラフト規制をめぐる労使関係
- 終章 機械産業におけるクラフト規制のルーツとそれをめぐる労使関係の展開の特質
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
英国機械産業労使関係史 : クラフト規制をめぐる労使関係の展開 |
著作者等 |
古賀 比呂志
|
書名ヨミ |
エイコク エンジニアリング サンギョウ ロウシ カンケイシ : クラフト キセイ オ メグル ロウシ カンケイ ノ テンカイ |
書名別名 |
Eikoku enjiniaringu sangyo roshi kankeishi |
巻冊次 |
下巻
|
出版元 |
御茶の水書房 |
刊行年月 |
1998.2 |
ページ数 |
487, 7p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4275017048
|
NCID |
BA34891197
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
98078223
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|