|
高分子材料シミュレーション
新化学技術推進協会 編
[目次]
- 第1部 高分子材料シミュレーション(高分子材料においてはシミュレーションでどんな問題を扱うことが求められているか?
- 粗視化シミュレーションとは?
- 粗視化モデルで得られる情報、失われる情報)
- 第2部 高分子材料シミュレーションツールOCTA(OCTA概要
- 粗視化分子動力学シミュレータCOGNAC
- 密度汎関数法シミュレータSUSHI
- レオロジーシミュレータPASTA&NAPLES
- 多相構造シミュレータMUFFIN
- コロイド・微粒子分散系シミュレータKAPSEL)
- 第3部 事例集(プラスチック材料
- ゴム・エラストマー
- 薄膜、界面
- 溶液(吸着・分散・会合)
- 機能性膜、フィルム)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
高分子材料シミュレーション |
著作者等 |
新化学技術推進協会
|
書名ヨミ |
コウブンシ ザイリョウ シミュレーション : オーシーティーエー カツヨウ ジレイシュウ |
書名別名 |
OCTA活用事例集 |
出版元 |
化学工業日報社 |
刊行年月 |
2014.3 |
ページ数 |
380p |
大きさ |
26cm |
付随資料 |
DVD-ROM(1枚 12cm) |
ISBN |
978-4-87326-638-1
|
NCID |
BB15122986
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22393602
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|