人口の世界史

マッシモ・リヴィ-バッチ 著 ; 速水融, 斎藤修 訳

旧石器時代100万人、新石器時代1000万人、青銅器時代1億人、産業革命期10億人、そして2100年には世界人口は100億人に達し、その3分の1はアフリカ人が占める…知られざる人類繁栄と停滞・衰退。未来を読み解くためのもう1つの世界史。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 人口成長の空間と戦略
  • 第2章 人口成長:選択と制約の間で
  • 第3章 土地・労働・人口
  • 第4章 秩序と効率をめざして:近現代ヨーロッパと先進国の人口学
  • 第5章 貧困国の人口
  • 第6章 将来展望

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 人口の世界史
著作者等 Livi Bacci, Massimo
斎藤 修
速水 融
Livi‐Bacci Massimo
リヴィ‐バッチ マッシモ
書名ヨミ ジンコウ ノ セカイシ
書名別名 A Concise History of World Population
出版元 東洋経済新報社
刊行年月 2014.3
ページ数 301p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-492-37116-9
NCID BB14995958
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22380602
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想