国語論究  第6集 (近代語の研究)

佐藤喜代治 編

[目次]

  • ノート 欧文脈の萌芽
  • 音曲玉淵集の入声と促音
  • 近代語史における『訳文筌蹄』の意義
  • 矢野文雄の文章と文章観-明治20年までの軌跡
  • 死語化した近代の外来語-慣用句と間投詞の場合
  • 国定読本の外来語表記形式の変遷
  • 国定読本の共通教材における用語の変化-第4期・第5期を中心に
  • 「"全然"+肯定」について
  • 疑似モダリティの副詞について-「まるで」を例として
  • 形容詞の意味の分析-ジャンル別・対象者別・ニュアンス別の分析例を中心に〔ほか〕

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 国語論究
著作者等 佐藤 喜代治
書名ヨミ コクゴ ロンキュウ
書名別名 近代語の研究
巻冊次 第6集 (近代語の研究)
出版元 明治書院
刊行年月 1997.7
ページ数 601p
大きさ 22cm
ISBN 4625520665
NCID BA31405656
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
98018061
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想