|
山の断想
串田孫一 著
[目次]
- 目次
- 山上の想い 人は何故山へ登るのだろう / 3
- 山の悦び アンナプルナへ登ったモーリス・エルゾーグは / 29
- 山頂の歌 二月の山は初冬や春先と / 55
- 山小屋の夜 やっといい場所があった、早く登っておいで / 81
- 緑の谷 ある凹面谷の生活。私は夏の終るまで / 107
- 夢の牧場 高原は太陽が遊び、その光が / 135
- ひとりの森 森にはそれぞれが人を圧する大木が集っている / 153
- 山の友だち 山にすんで、そこで花を咲かせたり / 169
- はるかなる山 私は独りで薪を燃やしていた / 201
- 郷愁列車 もう十年も前のことになる / 219
- 解説・小海永二 / 236
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
山の断想 |
著作者等 |
串田 孫一
|
書名ヨミ |
ヤマ ノ ダンソウ |
出版元 |
大和書房 |
刊行年月 |
1966 |
ページ数 |
242p 図版 |
大きさ |
18cm |
NCID |
BA49691351
BN05196980
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
66003032
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|