|
電気ト運輸 : 創立十五周年記念出版
電気ト運輸社 編
[目次]
- 總目次
- 1 電燈事業經營に就て・木津谷榮三郞 / 1
- 2 船舶の電氣設備に就て・工學博士 和辻春樹 / 7
- 3 交流式電氣鐵道・深澤林太郞 / 23
- 4 電氣自動車に就て・工學士 福井正治 / 41
- 5 發動機の電氣點火に關する諸問題・工學博士 熊谷三郞 / 53
- 6 三菱製大容量蒸汽タービン(發電機)に就て・工學士 堀越博 / 63
- 7 參急車輛に於ける發電制動の理論と實績・大戶武之 / 81
- 8 列車運轉時隔と信號設備に就て・工學士 小森修二 / 117
- 9 正反射面の幾何光學の一定理・黑澤凉之助 / 131
- 10 國策電氣自動車の提唱・工學士 五島祐 / 137
- 11 彈性車輪に就て・古林謙三 / 145
- 12 1.500V電動客車の電力回生制動に就て・工學士 矢部友雄 / 155
- 13 高速度電車の常用電氣制動に就て・工學士 丸山繁 / 185
- 14 水銀整流器の解體に就て・久野亮 / 193
- 15 600V.400A硝子製水銀整流器に就て・工學士 山本和七 / 209
- 16 水銀蒸氣整流器の使命と使用上の一見解・松浦二郞 / 223
- 17 流線型車輛の走行抵抗に就て・井上春太郞 / 233
- 18 「トロリーバス」に就て・松村正作 / 243
- 19 鐵道車輛に就て・工學士 德永晋作 工學士 山下善太郞 / 247
- 20 軌道工務關係に就て・工學士 淸水凞 / 271
- 21 特殊軌條としての高滿俺鋼・工學博士 川崎舍恒三 / 281
- 22 最近の强弱ケーブルに就て・工學博士 淸水吉三 / 291
- 23 綜合供給料金制に就て・小原文二郞 / 301
- 24 ゴールデン、グロー、レフレクターに就て・理學士 南條房次 / 309
- 25 水車最近の發達・今井恒三郞 / 315
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
電気ト運輸 : 創立十五周年記念出版 |
著作者等 |
電気ト運輸社
|
書名ヨミ |
デンキ ト ウンユ : ソウリツ 15シュウネン キネン シュッパン |
出版元 |
電気ト運輸社事業部 |
刊行年月 |
昭15 |
版表示 |
訂補 |
ページ数 |
332p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BA74743650
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46062735
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|