|
宮本顕治文芸評論選集
第4巻
[目次]
- 目次
- 『批判者の批判』はしがき / 3
- 批判者の批判 第一部-文学運動の前進のために-
- 最初の登場者の方法 / 11
- 想像的な批評について / 54
- 歴史的事実をもとにして-德永直『小林多喜二と宮本百合子』の検討- / 77
- 局視批評をめぐって / 162
- 批評の現実性-岩上順一『宮本百合子の生涯と文学』批判- / 179
- プロレタリア文学の歴史にてらして-文学理論と作家の問題- / 341
- 評価の科学性-松山映『宮本百合子の評価について』検討- / 378
- 小林多喜二と宮本百合子 / 396
- 批判者の批判 第二部-あげしおに向かうために-
- 組織と批評の問題から(1) / 413
- 『真空地帯』論について-組織と批評の問題から(2)- / 437
- 現実の課題にてらして / 459
- あげしおに向かうために-現実の課題にてらして(続)- / 494
- 『静かなる山々』の評価をめぐって / 531
- 結び-批評の立場- / 553
- 『批判者の批判』あとがき / 571
- 『宮本百合子集』解説 / 574
- 『宮本百合子集』によせて / 584
- あとがき / 601
- 収録作品の発表年月と掲載文献 / 611
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
宮本顕治文芸評論選集 |
著作者等 |
宮本 顕治
|
書名ヨミ |
ミヤモト ケンジ ブンゲイ ヒョウロン センシュウ |
巻冊次 |
第4巻
|
出版元 |
新日本出版社 |
刊行年月 |
1969 |
ページ数 |
612p |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
75007755
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|