呉清源

江崎誠致 著

昭和三年、十四歳で来日して気鋭の四段陣を連破、木谷実との新布石法は異様な興奮を呼んだ。戦前から戦後へ、呉清源は当時の一流棋士-木谷実を始め、雁金準一、橋本宇太郎、岩本薫、藤沢庫之助、坂田栄男、高川格らを"打ち込み十番碁"という制度によって悉く打ち破り、全碁界を制覇する。しかしその背後には、国籍の問題、璽宇教への入信と離脱、交通禍、旧弊な囲碁界との葛藤等、さまざまな人間的悩みがあった。書き下ろしによる初めての評伝。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 棋士呉清源
  • 第2部 呉清源の旅

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 呉清源
著作者等 江崎 誠致
書名ヨミ ゴ セイゲン
出版元 新潮社
刊行年月 1996.9
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4103430036
NCID BN15338924
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
97028328
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想