明治日本旅行案内  上巻 (カルチャー編)

アーネスト・サトウ 編著 ; 庄田元男 訳

[目次]

  • 日本語-イタリア語の発音と類似
  • 遊歩規程-開港場から十里以内
  • 内国旅券-旅行には許可が必要
  • 狩猟免許-猟期は十月から四月まで
  • 通貨-一円紙幣が最も便利
  • 度量衡-一里は二・四四マイル
  • 地図と参考書-クニッピングの地図が最良
  • 手荷物-柳行李が秀逸
  • 服装-草鞋と綿脚絆の準備を
  • 食糧など-入手が困難な牛肉と鶏〔ほか〕

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 明治日本旅行案内
著作者等 Satow, Ernest Mason
Satow, Ernest Mason, Sir
庄田 元男
サトウ アーネスト
書名ヨミ メイジ ニホン リョコウ アンナイ
書名別名 A handbook for travellers in central and northern Japan. 2nd ed

カルチャー編
巻冊次 上巻 (カルチャー編)
出版元 平凡社
刊行年月 1996.10
ページ数 210p
大きさ 22cm
ISBN 4582829015
NCID BN15527326
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
97016691
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想