|
企業経済学の基礎
高橋由明 著
[目次]
- 第1部 アメリカ経営学説における企業目的の変遷(アメリカ経営学において株主価値最大化がいつ企業目的となったか-戦後の経営財務論、経営者の経済学、エイジェンシー理論
- H.フォードとA.スローン(GM)の企業目的・経営理念-経営学における企業目的・理念の変遷の視点から
- C.バーナードとJ.ディーンの企業目的-アメリカ経営学における企業目的の変遷)
- 第2部 経営史と経営学との関係(経営管理・組織史と経営管理・組織理論史との関係(1)-チャンドラー事業部制組織の事例研究
- 経営管理・組織史と経営管理・組織理論史との関係(2)-アメリカにおける近代的(全般的)管理の成立の視点から)
- 第3部 1970年代のドイツ経営経済学方法論論争の現代的意義(1970年代のドイツ経営経済学方法論論争の現代的意義(1)
- 1970年代のドイツ経営経済学方法論論争の現代的意義(2)-労働志向的個別経済学と構成主義経営経済学の方法
- 1970年代のドイツ経営経済学方法論論争の現代的意義(3))
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
企業経済学の基礎 |
著作者等 |
高橋 由明
|
書名ヨミ |
キギョウ ケイザイガク ノ キソ : キギョウ モクテキ レキシ ト リロン ホウホウ |
書名別名 |
企業目的、歴史と理論、方法 |
シリーズ名 |
中央大学学術図書 83
|
出版元 |
中央大学出版部 |
刊行年月 |
2013.8 |
ページ数 |
345p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8057-3141-3
|
NCID |
BB13347635
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22297307
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|