|
困難な時代を子どもたちとともに
日本作文の会常任委員会 編
[目次]
- 1 現代の子どもの生活と意識(子ども・親たちの困難な生活現実と意識
- あいつぐ「いじめ自殺」事件からみえてくる課題)
- 2 命を育む教育、豊かな学力を(「大震災・原発事故」後の子どもの生活、学校、地域
- 「書くこと」をめぐる教育施策-学校のいま・現行「学習指導要領」の進行
- 国語科・他教科と「書くこと」
- しんどい時代の教師を生きる)
- 3 子どもの人間的発達と生活綴方(子どもが生活・内面を語る、書き綴ること、その意味
- 子どもの表現を読み合うこと・その意味
- 自己教育力を育てる作文教育)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
困難な時代を子どもたちとともに |
著作者等 |
日本作文の会
日本作文の会常任委員会
|
書名ヨミ |
コンナン ナ ジダイ オ コドモタチ ト トモ ニ : ニンゲン ラシサ ツナガリ オ キキュウ スル セイカツ ツズリカタ : ジュウサン ジュウヨン ケンキュウ カダイ ロンブン |
書名別名 |
人間らしさ・つながりを希求する生活綴方 : 13・14研究課題論文 |
シリーズ名 |
日本作文の会ブックレット
|
出版元 |
本の泉社 |
刊行年月 |
2013.7 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-7807-1100-4
|
NCID |
BB14034012
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22281360
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|