|
濃尾に於ける輪中の史的研究
松尾国松 著
[目次]
- 目次
- 緖論 / 1
- 一、 米の生產 / 7
- 二、 水論の始め / 9
- 三、 地理と人情と輪中 / 9
- 四、 輪中の成立・目的・組織 / 20
- 五、 輪中の名稱 / 22
- 六、 輪中と法人格 / 30
- 七、 地理的不自然の救濟 / 31
- 八、 治水 / 33
- 九、 輪中の境界 / 36
- 一〇、 輪中の過去・現在・將來 / 38
- 一一、 輪中と堤防 / 40
- 一二、 定尺と定杭 / 45
- 一三、 輪中と井戶の制限 / 52
- 一四、 諸色倉 / 66
- 一五、 豫備住宅 / 67
- 一六、 輪中費の分賦 / 71
- 一七、 輪中と輪中との水論 / 74
- 一八、 聖代の惠澤 / 76
- 一九、 輪中民の心理 / 78
- 二〇、 矛盾の現實 / 82
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
濃尾に於ける輪中の史的研究 |
著作者等 |
松尾 国松
松尾 國松
|
書名ヨミ |
ノウビ ニ オケル ワジュウ ノ シテキ ケンキュウ |
出版元 |
大衆書房 |
刊行年月 |
昭14 |
版表示 |
増補改訂版 |
ページ数 |
88p 肖像 |
大きさ |
22cm |
NCID |
BA45344797
BN09622140
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46070602
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|