折口信夫対話集

折口信夫 著 ; 安藤礼二 編

生涯に膨大な対談、鼎談を残した折口の対話を三章で構成した安藤礼二のオリジナル編集。北原白秋、室生犀星、西脇順三郎、谷崎潤一郎、川端康成、小林秀雄達と文芸を語り合った第一章。第二章は師・柳田国男と民俗学について。鈴木大拙等との宗教をめぐる第三章は、全集未収録で資料としても貴重な座談会である。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 文学をめぐって(緑ケ丘夜話(×北原白秋)
  • 古典について(×室生犀星)
  • 一九四九年の春を語る(×西脇順三郎)
  • 細雪をめぐって(×川端康成、谷崎潤一郎)
  • 日本詩歌の諸問題(×神西清、日夏耿之介
  • 三好達治)
  • 古典をめぐりて(×小林秀雄)
  • 燈火清談(×小林秀雄))
  • 2 民俗学をめぐって(日本人の神と霊魂の観念そのほか(×柳田国男、石田英一郎)
  • 民俗学から民族学へ(×柳田国男、石田英一郎))
  • 3 神道学をめぐって(全集未収録座談会)(思想維新-まつりに就いて(×『鶴岡』同人)
  • 神道と仏教(×鈴木大拙、横山秀雄、『悠久』同人))

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 折口信夫対話集
著作者等 三好 達治
今泉 源吉
北原 白秋
和歌森 太郎
安藤 礼二
室生 犀星
小林 秀雄
小野 祖教
川端 康成
座田 司氏
折口 信夫
日夏 耿之介
柳田 国男
横山 秀雄
石田 英一郎
神西 清
臼田 甚五郎
西脇 順三郎
谷崎 潤一郎
鈴木 大拙
高佐 貫長
書名ヨミ オリクチ シノブ タイワシュウ
シリーズ名 講談社文芸文庫 おW4
出版元 講談社
刊行年月 2013.6
ページ数 391p
大きさ 16cm
ISBN 978-4-06-290197-0
NCID BB12715085
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22263952
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
一九四九年の春を語る 西脇順三郎
古典について 室生犀星
古典をめぐりて 小林秀雄
思想維新 『鶴岡』同人
日本人の神と霊魂の観念そのほか 柳田国男, 石田英一郎
日本詩歌の諸問題 三好達治, 日夏耿之介, 神西清
民俗学から民族学へ 柳田国男, 石田英一郎
燈下清談 小林秀雄
神道と仏教 『悠久』同人, 横山秀雄, 鈴木大拙
細雪をめぐって 川端康成, 谷崎潤一郎
緑ケ丘夜話 北原白秋
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想