メディアサイコロジー : メディア時代の心理学

川浦康至 ほか著

インターネット&マルチメディア社会の「心」の行方を探る。7人の社会心理学者・政治心理学者・教育心理学者が挑む、メディアと人間の心理学『メディアサイコロジー』旗揚げ宣言。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序章 メディアと人間の心理学に向けて
  • 第1章 メディアリテラシーが作り出す「持てる者」と「持たざる者」
  • 第2章 オンラインショッピングの消費行動
  • 第3章 メディアリティと政治世界-パソコンコミュニケーションの政治メディアとしての可能性
  • 第4章 メディアのデザイン-メディアを学ぶ、メディアで学ぶ
  • 第5章 電話コミュニケーションと対人関係
  • 第6章 コミュニケーションとしてのデータベース
  • 第7章 メディア開発者との対話

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 メディアサイコロジー : メディア時代の心理学
著作者等 川浦 康至
向後 千春
宮田 加久子
成田 健一
栗田 宣義
諸井 克英
川上 善郎
書名ヨミ メディア サイコロジー
シリーズ名 富士通ブックス
出版元 富士通経営研修所
刊行年月 1996.5
ページ数 266p
大きさ 20cm
ISBN 4938711621
NCID BN1446472X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
96067411
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想