中上川彦次郎先生伝

白柳秀湖 著

電子展示会名:近代日本人の肖像:中上川彦次郎

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • 目次
  • 第一篇 日本產業史上に於ける中上川先生の地位
  • 第一章 工業日本の恩人
  • 第二章 條約改正による日本民族の完全な自主權恢宏
  • 第二篇 明治財政史上に於ける三井組の地位
  • 第三章 明治初期の金融・商事・船舶・三大事業と三井資本
  • 第四章 明治政府に於ける財權爭奪の暗鬪と三井
  • 第五章 閥族政權に纒綿した三井部內の宿弊
  • 第三篇 中上川先生の三井改革
  • 第六章 中上川先生入社以前に於ける三井の內情
  • 第七章 中上川先生による三井の財產整理
  • 第八章 三井銀行の整理-改革の消極面
  • 第九章 斷然閥族との惡因緣を斷つ
  • 第一〇章 中上川先生の積極的經綸
  • 第一一章 中上川先生と益田孝男との對局
  • 第四篇 生立及び修學時代
  • 第一二章 中津藩に於ける中上川家の身分並に代々の官職
  • 第一三章 イギリス留學前後
  • 第五篇 官場生活及び結婚 / 427
  • 第一四章 先生の官場生活と明治十四年の政變
  • 第一五章 中上川先生の結婚
  • 第六篇 『時事新報』社長時代から山陽鐵道社長時代まで / 457
  • 第一六章 『時事新報』の創刋並に經營
  • 第一七章 『時事新報』退社前後の中上川先生
  • 第一八章 山陽鐵道の創業で初めて發揮された先生の偉大な采配振り
  • 第七篇 中上川先生の人物・趣味・及びその風格
  • 第一九章 諸家の觀たる中上川先生
  • 第二〇章 趣味及び風懷
  • 第二一章 體貌風采及び嗜好
  • 第二二章 書翰
  • 年譜(卷末)

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 中上川彦次郎先生伝
著作者等 白柳 秀湖
書名ヨミ ナカミガワ ヒコジロウ センセイ デン
出版元 中朝会
刊行年月 昭14
ページ数 624p 肖像
大きさ 23cm
全国書誌番号
46067699
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想