ことばの魔術師井上ひさし

菅野昭正 編

ことばの滋養作用と笑いの強壮効果を無尽に駆使し、戯曲と小説に新しい地平をひらいた井上ひさし。人とことばと劇場空間を愛し、信頼した作家が、私たちに遺したものは大きく、深く、あたたかい。その井上ひさしの人と作品にさまざまな形で交わりをもった読み手たちが、"ことばの魔術師"の惹きつけてやまない根源的な魅力について語る。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 井上ひさしの三位一体-難しさ、易しさ、面白さ(菅野昭正)
  • 小説の書き手として、読み手として(阿刀田高)
  • 自立と共生の街、ボローニャに恋して(横山眞理子)
  • 『薮原検校』-ことばが掘り出すもの(小田島雄志)
  • 稽古場から劇場へ(鵜山仁)
  • 遅筆堂にいたる七本の道(小森陽一)
  • ひさしとわたし-三五年のつきあいの中から(ロジャー・パルバース)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 ことばの魔術師井上ひさし
著作者等 菅野 昭正
書名ヨミ コトバ ノ マジュツシ イノウエ ヒサシ
出版元 岩波書店
刊行年月 2013.4
ページ数 166p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-00-022924-1
NCID BB12392306
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22246751
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想