国際特許出願マニュアル : 「特許協力条約」活用の実務

奥田百子 著

経済社会のグローバル化に伴い、各国企業は国境を超えて活発な経済活動を展開しています。それにより新たなビジネスチャンスが生まれる一方で、知的財産をめぐる紛争がしばしばメディアを賑わせているのも事実です。こうした状況下で自らの知的財産を侵害されないためには、特許協力条約を利用した国際特許の出願が欠かせません。本書は、その手続を、米国・欧州・中国・韓国の最新の法律改正を踏まえて実務的に解説したものです。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 特許協力条約による国際出願
  • パリ条約とPCT
  • 国際出願をするには
  • 国際出願日の認定および正規の国内出願
  • 国際出願の欠陥の点検
  • 指定国、優先権主張、国際予備審査請求、国際出願の取下げ
  • 国際出願の願書の記載事項
  • 国際出願の明細書等の作成
  • 指定官庁への送達
  • 各指定国への国内移行段階
  • 国際調査
  • 国際予備審査
  • 国際公開
  • 主要各国の特許制度

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 国際特許出願マニュアル : 「特許協力条約」活用の実務
著作者等 奥田 百子
書名ヨミ コクサイ トッキョ シュツガン マニュアル : トッキョ キョウリョク ジョウヤク カツヨウ ノ ジツム
シリーズ名 特許協力条約
出版元 中央経済社
刊行年月 2013.5
版表示 第2版.
ページ数 332p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-502-06920-8
NCID BB12593975
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22248208
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想