言語と精神

ノーム・チョムスキー 著 ; 川本茂雄 訳

哲学・文学・政治学等を学ぶ人のための現代言語学の代表的名著。デカルト、ソシュールを経て今日にいたる言語学・言語研究の歴史と世に「チョムスキー革命」として知られる変形生成文法理論の精髄を平易に解説したユニークな入門書。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 精神の研究に対する言語学の貢献-過去
  • 精神の研究に対する言語学の貢献-現在
  • 精神の研究に対する言語学の貢献-未来
  • 自然言語の形式と意味
  • 言語の形式的性質
  • 言語学と哲学

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 言語と精神
著作者等 Chomsky, Noam
川本 茂雄
チョムスキー ノーム
書名ヨミ ゲンゴ ト セイシン
書名別名 Language and mind. Enl. ed
シリーズ名 河出・現代の名著
出版元 河出書房新社
刊行年月 1996.4
版表示 改訂版新装.
ページ数 302p
大きさ 20cm
ISBN 4309706207
NCID BN14379620
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
96060554
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想