|
発達障害医学の進歩
25(2013)
古荘 純一【編】;日本発達障害福祉連盟日本発達障害学会【企画】
[目次]
- 発達障害と思春期・青年期
- 教育と地域連携の支援
- 発達障害のある児童生徒の受験と就労-特にLD(学習障害)児を対象として
- 大学学生相談室における支援
- 災害時の発達障害児への支援-東日本大震災の経験から
- ADHD治療薬の継続治療-思春期にリタリンからコンサータへ切り替えた事例を中心に
- 発達障害のある人の子育て支援
- 児童養護施設における思春期の発達障害児への支援-治療指導員へのインタビューを手がかりとして
- ひきこもりの支援
- 非行事例の支援
- 付録 発達障害の人の大学入試(資料)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
発達障害医学の進歩 |
著作者等 |
古荘 純一
日本発達障害学会
日本発達障害福祉連盟
日本発達障害福祉連盟日本発達障害学会
|
書名ヨミ |
ハッタツ ショウガイ イガク ノ シンポ |
書名別名 |
思春期から青年期における支援 : 日常から非常時まで |
巻冊次 |
25(2013)
|
出版元 |
診断と治療社 |
刊行年月 |
2013.4 |
ページ数 |
83p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-7878-2008-2
|
NCID |
BB12223637
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22231975
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|