|
振動論
戸田盛和 著
[目次]
- 目次
- 1.単振動 / p1
- 1‐1 単振動 / p1
- 1‐2 減衰振動 / p8
- 1‐3 強制振動 / p10
- 1‐4 単振動の例 / p14
- 1‐5 単振動の合成 / p23
- 演習問題1 / p28
- 2.パラメタの周期的変化 / p31
- 2‐1 パラメタ励振の機構 / p31
- 2‐2 励振の条件と安定条件 / p38
- 2‐3 逆立ち振り子 / p40
- 2‐4 線形微分方程式 / p42
- 2‐5 Floquetの定理 / p45
- 演習問題2 / p48
- 3.非線形振動 / p49
- 3‐1 単振り子 / p49
- 3‐2 非線形の復元力 / p56
- 3‐3 抵抗のある単振り子 / p58
- 3‐4 自励振動 / p59
- 3‐5 Liénardの作図法 / p64
- 3‐6 非線形振動の様相 / p66
- 3‐7 近似法 / p71
- 3‐8 強制振動 / p76
- 3‐9 時間遅れ制御 / p81
- 3‐10 増殖率の制御 / p82
- 演習問題3 / p86
- 4.作用変数と量子力学における振動 / p88
- 4‐1 作用変数 / p88
- 4‐2 断熱定理 / p90
- 4‐3 量子力学における振動 / p94
- 演習問題4 / p105
- 5.多自由度の振動 / p107
- 5‐1 連成振動 / p107
- 5‐2 基準振動 / p108
- 5‐3 Rayleighの定理 / p112
- 5‐4 完全結晶格子の振動スペクトル / p117
- 5‐5 1次元完全結晶 / p120
- 5‐6 不純物を含む格子 / p126
- 5‐7 質量とばね定数の双対性 / p132
- 5‐8 振動の時間的経過 / p135
- 5‐9 非線形の振動 / p141
- 5‐10 非線形の格子振動 / p151
- 演習問題5 / p158
- 6.連続体の振動 / p160
- 6‐1 波動 / p160
- 6‐2 固有振動 / p163
- 6‐3 波動方程式の例 / p165
- 6‐4 音波の吸収 / p174
- 6‐5 プラズマ振動 / p179
- 6‐6 棒の横振動・板の振動 / p182
- 6‐7 非線形連続体の波動 / p187
- 演習問題6 / p192
- 付録 / p194
- 1. 解析力学について / p194
- 2. 物質波について / p199
- 3. プラズマのVlasov方程式について / p200
- 4. Jacobiの楕円関数 / p203
- 文献 / p207
- 演習問題解答 / p209
- 索引 / p223
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
振動論 |
著作者等 |
戸田 盛和
|
書名ヨミ |
シンドウロン |
シリーズ名 |
新物理学シリーズ ; 3
|
出版元 |
培風館 |
刊行年月 |
1968 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4563024031
|
NCID |
BN00969411
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
68002288
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|