石川九楊 著
漢字、ひらがな、カタカナ-。日本語は三種類の文字をもつ。この世界にまれな性格はどこに由来し、日本人の内面に何をもたらしたのか。文字の問題を構造的にとらえ、文体に蓄積された思想と感性を追究していくことによって、日本文化の不思議さをさぐり、日本とは何かという問いの核心に迫っていく。鬼才の書家が大胆に構想する文明論的思索。
「BOOKデータベース」より
[目次]
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
ページトップへ