|
幕末鼓笛隊 : 土着化する西洋音楽
奥中康人 著
[目次]
- 第1章 戊辰戦争と音楽-山国隊軍楽の誕生
- 第2章 口伝のマーチ-演奏から過去を読み解く
- 第3章 明治期における旧藩顕彰と士族-天童藩と上山藩の鼓笛隊
- 第4章 人吉藩鼓笛隊の近代史-記憶と記録の「正しさ」をめぐって
- 第5章 幕末鼓笛隊の伝播と変容
- 第6章 五線譜の"維新マーチ"
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
幕末鼓笛隊 : 土着化する西洋音楽 |
著作者等 |
奥中 康人
|
書名ヨミ |
バクマツ コテキタイ : ドチャクカ スル セイヨウ オンガク |
シリーズ名 |
阪大リーブル 37
|
出版元 |
大阪大学出版会 |
刊行年月 |
2012.11 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-87259-319-8
|
NCID |
BB10772102
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22182877
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|