|
三角縁神獣鏡と東アジア世界
川勝守 著
[目次]
- 第1部 日本における三角縁神獣鏡研究史の問題点(問題の所在-高橋健自監修・後藤守一著『漢式鏡』の紹介
- 問題の継承・新展開・開発-梅原末治編著『漢三国六朝紀年鏡図説』の紹介
- 問題の集成-樋口隆康氏の古鏡・三角縁神獣鏡研究)
- 第2部 中国における古代銅鏡文化研究の伝統と各博物館銅鏡目録データベース(国家図書館蔵陳介祺蔵古拓本選編・銅鏡巻について
- 王綱懐編著『三槐堂蔵鏡』について
- 陳佩芬編『上海博物館蔵青銅鏡』について ほか)
- 第3部 日本における出土鏡及び博物館美術館所蔵鏡の研究(伊都国平原遺跡出土鏡について
- 宮内庁書陵部陵墓課編『古鏡集成』について
- 椿井大塚山古墳と三角縁神獣鏡 ほか)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
三角縁神獣鏡と東アジア世界 |
著作者等 |
川勝 守
|
書名ヨミ |
サンカクブチ シンジュウキョウ ト ヒガシアジア セカイ |
出版元 |
汲古書院 |
刊行年月 |
2012.10 |
ページ数 |
805p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
978-4-7629-2984-7
|
NCID |
BB10553925
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22172398
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|