日本の歴史をよみなおす  続

網野善彦 著

日本はほんとうに農業社会だったのか。日本の社会はこれまで考えられていたより、はるかに早くから都市的・商業的性格が強く、貨幣経済が非常に発達していた。海と非農業民を切り捨てた歴史をふり返り、日本社会のイメージを根底から問いなおす。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 日本の社会は農業社会か
  • 第2章 海からみた日本列島
  • 第3章 荘園・公領の世界
  • 第4章 悪党・海賊と商人・金融業者
  • 第5章 日本の社会を考えなおす

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 日本の歴史をよみなおす
著作者等 網野 善彦
書名ヨミ ニホン ノ レキシ オ ヨミナオス
シリーズ名 ちくまプリマーブックス 96
巻冊次
出版元 筑摩書房
刊行年月 1996.1
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4480041966
NCID BN06198766
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
96026790
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想