健康人間学 : 京都大学医療技術短期大学部紀要別冊 = Health anthropology : Extra issue of annual reports of the College of Medical Technology, Kyoto University  (9)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 12) 2000~;本タイトル等は最新号による;1号 (1988年)-16号 (2004年);以後廃刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 日々の健康づくり第9回健康科学公開講座から / / p1~67
  • はじめに / 森永敏博 / p1~1
  • 太っているのがなぜ悪いか?--肥満症にならないために / 中井義勝 / p2~9
  • 食事と健康--食生活再考 / 豊田久美子 / p10~17
  • 骨格形成と環境 / 笠原勝幸 / p18~25
  • 好中球の機能 / 笹田昌孝 / p26~32
  • 筋力トレーニングの基礎知識--筋力に影響する要因と筋力増加のメカニズム / 市橋則明 / p33~39
  • 中高年者向けの体力テスト / 市橋則明
  • 浅川康吉
  • 池添冬芽
  • 羽崎完
  • 黒木裕士 / p40~45
  • 健常者への運動処方と片麻痺患者に対する運動療法--体力(全身持久性)の視点から / 黒木裕士 / p46~50
  • 心臓と健康 / 藤田正俊 / p51~54
  • こころの健康--こころに健康はありうるか? / 松本雅彦 / p55~67
  • 対人関係を深める--体験学習の有効性 / 谷垣靜子
  • 上野加寿子
  • 小田真子 / p68~72
  • エゴグラムからみた看護学生の自我状態の変化 / 任和子
  • 豊田久美子
  • 中井義勝
  • 菅佐和子 / p73~78
  • 園芸作業における有能感の変化--主観的参加量の影響 / 梶原香里 / p79~88
  • 健康人間学例会記録(9)(1996.1-1996.12) / / p89~89
  • 投稿規定 / / p90~91
  • 編集後記 / 松本雅彦 / p92~92

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 健康人間学 : 京都大学医療技術短期大学部紀要別冊 = Health anthropology : Extra issue of annual reports of the College of Medical Technology, Kyoto University
著作者等 京都大学医療技術短期大学部
書名ヨミ ケンコウ ニンゲンガク : キョウト ダイガク イリョウ ギジュツ タンキ ダイガクブ キヨウ ベッサツ = Health anthropology : Extra issue of annual reports of the College of Medical Technology, Kyoto University
書名別名 Health anthropology : Extra issue of annual reports of the College of Medical Technology, Kyoto University
巻冊次 (9)
出版元 京都大学医療技術短期大学部
刊行年月 1997-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09163352
NCID AN10101227
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00076853
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想