月刊ナーシング = Nursing  7(1)(75)

国立国会図書館雑誌記事索引 21 (1) (通号: 257) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of nursing (1巻1号-8巻13号)→ The Japanese journal of nursing, Nursing (9巻1号-15巻6号);1巻1号 = 1号 (1981年4月)-;1巻1号から29巻11号までの出版者: 学習研究社;29巻12号から35巻11号までの頒布者: 学研マーケティング

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • [特別企画]より効果的な「患者教育」を考える 患者行動への働きかけを中心に / / p13~27,29~39,44~47,50~51,53~58,62~91
  • 巻頭トーク・スペシャル これからの「患者教育」 行動科学的アプローチをいかに活用するか / 中川米造
  • 中島紀恵子 / p14~21
  • 特別インタビュー 患者そして家族をどう教育するか "看護はすべて教育"と意識することから「患者教育」は始まる / 深瀬須加子 / p22~27
  • "生きがい"と患者教育 全人的医療は"生きがい"の上手なコントロールから / 永田勝太郎 / p29~33
  • "コンプライアンス"と患者教育 "コンプライアンス"を高めるための介入は患者自身の考え方を知ることから / 福井次矢 / p34~37
  • 病人の自ら「学ぶ」意欲を高める条件とは 病人がありのままの自分をみとめその気になったときから「学びへの援助」は始まる / 伊藤隆二 / p38~39
  • 『断酒会』のなにがアルコール依存者の行動変容を可能にしたか 断酒のためのグループ・セラピーに「患者教育」のヒントを探る / 編集部 / p44~47
  • 文部省特定研究班による21世紀の「健康教育」像 / 中村 / p50~51
  • クリニカル・レポート 「1」虚血性心疾患患者の「患者教育」 運動療法プログラムに"LPC式生活習慣調査"を導入しその臨床応用のあり方を考える / 金子美恵 / p54~58
  • クリニカル・レポート 「2」体験学習法を導入した高血糖者の「健康教育」 仲間意識を媒介としたワークショップ的集団教育を試みて / 根本美津子 / p62~65
  • クリニカル・レポート 「3」ストレス・コントロールを主眼とした神経性食思不振症患者の「患者教育」 社会適応行動再形成を目指した"行動療法的アプローチ"を試みて / 熊副マサ子・ほか / p66~69
  • クリニカル・レポート 「4」脳損傷患者のリハビリテーションにおける「患者教育」 「生活時間調査」に基づく行動変容へのアプローチを試みて / 佐藤啓子
  • 西村純子 / p70~73
  • クリニカル・レポート 「5」CAPD新規導入患者の「患者教育」 社会生活への適応とセルフケア確立を目指した指導・援助を試みて / 蓮尾雅美・ほか / p74~79
  • クリニカル・レポート 「6」喉頭摘出患者の発生訓練に「体験学習」を活用して 患者会『筑声会』での活動から / 杉本宣代
  • 吉田優子 / p80~83
  • "ターミナル・ケア"における患者教育 「死の受容」を最終目標に段階をおった準備教育を / 河野友信 / p84~87
  • 患者は語る なぜ私は医者に頼らず「睡眠療法」と「食物完全摂取法」を発明したか / 関計夫 / p88~89
  • ミニファイル バリント方式のグループワークにみる"開かれた教育的関係"とは / 中村 / p90~91
  • 新連載 / / p1~11,13~27,29~39,44~47,50~51,53~58,62~91,97~117
  • ナーシング・カラー・グラフィックス 高度医療のなかのケア・プラクティス Part-2 ペースメーカ装着患者のケア-1《基礎編》 / 横村栄子
  • 後藤誠子 / p1~8
  • Nursing Skill in Community Care 訪問看護活動ガイドライン--4 「訪問看護」の実際(その2)-"清潔"に援助を必要とする患者の在宅ケアと指導-I / 菅原恵子
  • 編集部 / p111~117
  • ニュース・リサーチ いま"いのち"を考える--4 ゼロ歳児"愛の献眼"にみる「角膜移植」の現況 / 中村 / p9~11
  • 連載 / / p97~110
  • 臨床に生かしたい"くすり"の話--10 その人に"ふさわしい投与量"はどのようにして決めるのでしょう?「薬物血中濃度」について / 中原保裕 / p97~101
  • ベッドサイド・ケアを再考する "疾患をもつ患者"によくみられる問題状況とデイリー・ケアの展開(14)肺切除術を受ける患者-術前・術後の精神面から / 原田八千恵
  • 松田明子 / p102~105
  • ベッドサイドを科学する--24 身近にみる"力学"アラカルト
  • 「てこの原理」 / 平田雅子 / p106~110
  • バックナンバー / / p61~61
  • 2月号予告・編集室 / 中村 / p118~118
  • 投稿・執筆規定 / / p119~119

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊ナーシング = Nursing
著作者等 学研メディカル秀潤社
学習研究社
書名ヨミ ゲッカン ナーシング = Nursing
書名別名 The Japanese journal of nursing

Nursing
巻冊次 7(1)(75)
出版元 学習研究社
刊行年月 1987-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03898326
NCID AN00357348
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00035099
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想