月刊放送ジャーナル  26(8)(282)

放送ジャーナル社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 29 (4) (通号: 311) 1999.05~;本タイトル等は最新号による;改題注記 : 「メディアjournal」の改題, 巻次を継承

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • CS-PCM放送最後の大同団結・合併 ミュージックバード近く不退転新体制 / A / p22~22
  • 「メディアと人権」報道のあり方 NHKが過去3事例等を全国調査 / N / p24~24
  • 番組分野は未だ従来型システム主流 長尺物へのノンリニアの対応は / Y / p23~23
  • 特集 民放テレビ局デジタル化′96 / / p37~55
  • 民放テレビ局デジタル化の現状と今後の課題 ビデオサーバーによるノンリニア化かスタート / 編集部 / p37~39
  • 本誌オリジナル調査 民放テレビ局123社のデジタルVTR導入状況 送出用システム/番組制作用システム/CMバンク・番組バンクシステム/ライブラリー / 矢 / p40~55
  • 時局インタビュー特集 / / p56~63
  • 大成功に終ったアトランタ五輪の放送システム D5/D3/DVCPRO等、フルラインナップが活躍 / 梶谷正彦
  • 山本克彦 / p56~57
  • 全世界のマーケットでクォンテルユーザーが成功 ハード/ソフト両面を理解し真のランダムアクセスを実現 / ピーター・オーウエン / p58~60
  • プロダクションミキサーからプリプロダクション分野へ ミキサーのデジタル化のメリットを活かした商品開発を / 新納誠 / p61~63
  • グラビア D3に加えDVCPROが本格稼働 大成功に終ったアトランタ五輪放送 / / p16~
  • コミュニティ放送事業者の群像 (2) くしろ、仙台、はまなす、熊本、高松 / 編集部 / p64~66
  • 変貌する世界のメディア (209) メディア革新と欧米の動き / 片方善治 / p68~71
  • 素顔の放送人 (18) "荒ぶる神"の系譜(4)渥美清と「泣いてたまるか」 / 田原茂行 / p72~74
  • CATV北から南から「わが町わがテレビ」 / / p78~82
  • フォト・トピックス / / p14~
  • ニュース・スポット / / p26~35
  • PCM放送・FM放送調査情報 / / p76~77
  • ビデオ・トピックス / / p83~85
  • 新製品紹介 / / p86~87
  • 編集局 / 矢 / p88~88
  • 既刊案内 / / p89~89

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊放送ジャーナル
著作者等 放送ジャーナル社
書名ヨミ ゲッカン ホウソウ ジャーナル
書名別名 月刊

放送ジャーナル
巻冊次 26(8)(282)
出版元 放送ジャーナル社
刊行年月 1996-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03853810
NCID AN00074183
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00029544
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想