助産婦 : 日本助産婦会機関誌  51(3)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 53 (2) 1999.05~56 (2) 2002.05.01;本タイトル等は最新号による;欠番: 40巻9号, 40巻10号 タイトル関連情報, 刊行頻度の変更あり;12巻1号(1958年1月) - 56巻2号(2002年5月1日)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集:潜在助産婦の積極的な活用を考える / / p5~29
  • 潜在助産婦の実態と群馬県における活動報告 / 今関節子 / p6~11
  • プラス志向がジレンマ克服のカギ / 石田美佳子 / p12~15
  • 常に求職のアンテナを広げ,コンタクトをとり続けること / 近藤鈴枝 / p16~17
  • 6年のブランクを経て,地域での活動を始めた私 / 永仮和子 / p18~20
  • 助産婦職復帰への熱意--ブランクの中で考えたこと / 政広ゆかり / p22~25
  • 母子保健行政における地域助産婦活動の役割について / 河野洋子 / p26~29
  • 新しい助産婦像 / 多賀琳子 / p3~3
  • 助産院紹介 ひまわり助産院 愛知県刈谷市 / 野々垣寿美子 / p30~32
  • 特別講演 社団法人日本助産婦会創立70周年記念式典/第53回日本助産婦学会記念講演 ニュージーランドにおける自律職としての助産の再発見 / キャレン・ギリーランド / p34~42
  • 先輩に学ぶ(技の伝承) 矢島床子さんに聞く 正常分娩で,産婦さんの経過と満足感を大切にした家庭分娩 / 兵頭慶子 / p44~46
  • この人:ミッドワイフ 新野由子さん / 片岡弥恵子 / p47~47
  • 学会報告 第11回日本助産学会学術集会に参加して / 鈴木由美 / p48~49
  • 経営セミナー 第2回 所得税の仕組み / 木下盛弘 / p50~53
  • 私が書いた本 助産婦さんに聞いたいのちにやさしいお産 / 駒井秀子 / p57~57
  • お父さんの声 私たちのお産 助産院バンザイ! / 山本康雄 / p60~61
  • ゴミやさんから見たお産と育児 第1回 / 三宅はつえ / p54~56
  • MACとKENTAの育児日記 第9回 / 塩野悦子 / p58~59
  • ラングさんの講演を聞いて 「すばらしい日本の助産婦の歴史と活動」 / 北村稔子 / p62~65
  • 社団法人日本助産婦会活動ニュース / / p67~71
  • 本部活動報告,日本助産婦会会長活動日誌 / 岡本喜代子 / p67~71
  • 社団法人日本助産婦会創立70周年記念式典 皇后陛下のおことば / 皇后陛下 / p68~69
  • 社団法人日本助産婦会創立70周年記念式典 式典写真 / / p2~2,70~71
  • 短歌 / 北浦宏 / p73~73
  • 編集後記 / 堀内 / p74~74

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 助産婦 : 日本助産婦会機関誌
著作者等 日本助産婦会
書名ヨミ ジョサンプ : ニホン ジョサンプカイ キカンシ
書名別名 Journal of Japanese Midwives' Association

The Journal of Japanese Midwives' Association
巻冊次 51(3)
出版元 [日本助産婦会出版部]
刊行年月 1997-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03899063
NCID AN00118325
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011801
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想