内科 = Internal medicine : 臨床雑誌  31(5)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1958.01~;本タイトル等は最新号による;26巻1号以降の並列タイトル: Internal medicine;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 生検像よりみた腎炎の予後 / 大沢//源吾 / 804~809<7598736>
  • ナトリウム利尿ホルモンの臨床的意義 / 水越//洋 / 810~814<7598737>
  • プロスタグランディンと水代謝 / 小沢//幸雄 / 815~820<7598738>
  • 腎性高血圧とレニン・アンジオテンシン系 / 尾前//照雄 / 821~824<7598739>
  • ステロイド腎障害 / 木下//康民 / 825~829<7598740>
  • 成人ネフローゼ症候群治療の現況 / 吉沢//信行 / 830~834<7598741>
  • 腎疾患におけるアンモニアの意義 / 杉野//信博 / 835~839<7598742>
  • 利尿剤最近の進歩 / 折田//義正 / 840~844<7598743>
  • 尿路感染症の診断と治療に関連して / 上田//泰 / 845~848<7598744>
  • タンパク尿 臨床的意義の再検討 / 成田//光陽 / 849~854<7598745>
  • 中毒性腎疾患 / 山形//陽 / 855~859<7598746>
  • 人工透析 現状と問題点 / 小林//快三 / 860~865<7598747>
  • 腎疾患診療の進歩(座談会) / 杉野//信博 / 866~881<7598748>
  • 心不全,心拡大(心電図の読み方) / 真島//三郎 / 882~887<7598749>
  • 十二指腸潰瘍の病期診断について(十二指腸内視鏡診断法-2-) / 竹本//忠良 / 888~890<7598750>
  • 好酸球浸潤性胃粘膜下肉芽腫(胃カメラの読み方) / 丹羽//寛文 / 891~893<7598751>
  • 乳腺,甲状腺疾患の超音波断層写真(超音波検査法) / 和賀井//敏夫 / 894~898<7598752>
  • 頸動脈波曲線-5-心不全と時相分析(心音図・心機図の読み方) / 坂本//二哉 / 899~902<7598753>
  • おしらせ 第7回骨代謝研究会 / / p968~968
  • おしらせ International Symposium on Problems of Phenacetin Abuse / / p968~968
  • 書評 薬品副作用学 / 鈴木秀郎 / p865~865
  • 新刊案内 Nutritional Pathology / 奥田邦雄 / p963~963
  • 予知論 / 小林隆 / p801~801
  • 最大換気,過換気およびValsalva検査における脳および体末梢循環動態 / 宮崎//学 / 903~906<7598754>
  • 肝硬変症多発家族におけるオーストラリア抗原の検索について / 鳴戸//弘 / 907~910<7598755>
  • 125Iによる甲状腺機能亢進症の治療 / 高橋//和子 / 911~916<7598756>
  • 特発性気心膜(Pneumopericardium)の1例 / 吉岡//正人 / 917~921<7598757>
  • James束+Mahaim束と考えられるWPW症候群の1例 / 望月//茂 / 922~924<7598758>
  • 約10年間の経過を示した悪性腎硬化症の1剖検例 / 武市//卓 / 925~930<7598759>
  • 心筋硬塞所見を認めた甲状腺機能亢進症の1例 / 由利//弘一郎 / 931~934<7598760>
  • ルゴール液により症状が著明に改善したLATS強陽性のバセドウ症の1症例 / 宮崎//忠芳 / 935~937<7598761>
  • Propylthiouracilによる肝障害の2症例 / 山田//邦子 / 938~940<7598762>
  • 石灰化像を呈した脾嚢腫3例 / 杉下//智昭 / 941~945<7598763>
  • インスリノーマの1症例 インスリン動態の観察 / 坂本//隆史 / 946~950<7598764>
  • 比較的すみやかな顕性化を示した肺胞タンパク症の1例 / 小林//宏行 / 951~954<7598765>
  • 左腎硬塞により高血圧を併発したネフローゼ症候群の1症例 / 石川//兵衛 / 955~958<7598766>
  • Segmental Renal Ischemiaによる高血圧症の1例 腎硬塞とRenin-Angiotensin Systemについて / 青柳//春樹 / 959~963<7598767>
  • 尿細管アシドーシスの1例 / 近藤//千秋 / 964~968<7598768>
  • 網膜剥離を合併した慢性腎不全の3例 その成因と透析効果について / 林//省一郎 / 969~971<7598769>
  • 右胸腔内へ破綻したアメーバ性肝膿瘍の1例 / 村本//信吾 / 972~976<7598770>
  • 器質性原因を疑わせた心因性ジストニー様運動の1例 / 宮崎//元滋 / 977~980<7598771>
  • 肺結核に合併したSMON19例の検討 / 坪田//輝彦 / 981~985<7598772>
  • 核間性眼運動麻痺を伴う上部脳橋症候群の1例 / 阪本//次夫 / 986~989<7598773>
  • 著明な出血斑の出現をみたSjogren症候群の1例 / 東福//要平 / 990~993<7598774>
  • 多彩な症状を呈したサルコイドージスの1症例 / 石上//隆一 / 994~997<7598775>
  • 新しい症候群 Shwachman症候群 / 山口潜 / p950~950
  • パモピランテル寄生虫駆虫剤(新薬のページ) / 清水//直容 / 998~999<7598776>
  • 今月の新刊 / / p999~999
  • 寄稿規定・編集手帖 / H.S. / p1000~1000
  • 臨床挿話 老衰とは診断名不明確な状態 / 白髭勝世 / p954~954

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 内科 = Internal medicine : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ナイカ = Internal medicine : リンショウ ザッシ
書名別名 Internal medicine
巻冊次 31(5)
出版元 南江堂
刊行年月 1973-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00221961
NCID AN00176660
AA12786408
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00017608
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想