呼吸と循環 = Respiration and circulation  17(4)(185)

醫學書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1953.3-31(12):1983.12 ; 49(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;総目次はCD-ROMとも;1巻1号 (1953)-5巻13号 (1957) ; 6巻1号 = 49号 (1958)-30巻6号 = 342号 (昭和57年6月) ; 30巻7号 (July 1982)-64巻12号 (2016年12月);総目次・総索引: 51巻13号

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 陰に隠れた薬理作用 / 伊藤隆太 / p263~263
  • 肺の表面活性剤 / 沢田//英夫 / 264~270<8212029>
  • 心筋の酸素利用 / 関//清 / 271~277<8212030>
  • Peak flow rate(講座)〔邦文〕 / 冨田//友幸 / 279~285<8212031>
  • 半導体トランスデューサの2,3の問題点-2-実用化上の問題(装置と方法) / 沖野//遙 / 287~290<8212032>
  • ジュニアコース データのバラツキ(第2回) / / p297~301,303~310
  • スパイロのデータ処理-2-(データのバラツキ-3-) / 中村//功 / 297~301<8212033>
  • 血圧のバラツキ(データのバラツキ-4-) / 加藤//和三 / 303~310<8212034>
  • 不完全左脚ブロック(Bed Side Teaching) / 寺沢//富士夫 / 311~318<8212035>
  • 心拍出量の肺生理学的シャント率に及ぼす影響 / 渡辺//敏 / 319~325<8212036>
  • 左心室収縮性の表現法としてのPd/DAZおよびPd/ASZ / 嶋村//欣一 / 327~334<8212037>
  • Cyanotic Attackをくり返すファロー氏四徴症に対するIsoproteronolおよびPropranolol投与の及ぼす影響 / 内藤//泰顕 / 335~339<8212038>
  • おしらせ / / p270~270
  • 次号予告 / / p340~340
  • あとがき / / p285~285

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 呼吸と循環 = Respiration and circulation
著作者等 医学書院
書名ヨミ コキュウ ト ジュンカン = Respiration and circulation
書名別名 Respiration & circulation

Respiration and circulation
巻冊次 17(4)(185)
出版元 醫學書院
刊行年月 1969-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04523458
NCID AN00087174
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00008259
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想