形成外科  34(6)

国立国会図書館雑誌記事索引 5(2):1962.4-;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of plastic & reconstructive surgery (5巻1号-49巻12号);刊行頻度: 変更あり;5巻2号から13巻6号まで「らい形成外科」を収載;5巻1号(Jan. 1962)~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Editorial / 伊藤盈爾 / p537~537
  • 特集最近の皮弁のバリエーション / / p539~593<3724641>
  • Free flap donorの選択--皮下脂肪厚さ測定からの検討 / 野崎幹弘 ほか / p539~548
  • Neovascularized flap--MVP flap / 新冨芳尚 ほか / p549~558
  • Neovascularized flap (新血行皮弁) 実験的解明とgraft-flapの概念について / 平瀬雄一 / p559~572
  • 遊離腹直筋皮弁--とくに筋体量と皮下脂肪量の調節について / 中塚貴志 ほか / p573~581
  • 肩甲下・胸背動静脈を血管柄とするflapのバリエーション / 高柳進 / p583~593
  • 経験 下顎枝矢状分割ネジ止め固定術における外側骨片の整復と下顎管損傷の予防対策 / 松浦正朗 ほか / p595~601
  • 経験 最近5年間の陥入爪症例の検討--とくに不適当な治療を受けた症例について / 後藤昌子 ほか / p603~608
  • 経験 仮骨延長法による趾短縮症の治療経験 / 堀直博 ほか / p609~613
  • 経験 母斑とその類症に対するルビーレーザー治療 / 大塚壽 ほか / p615~623
  • 経験 箸による眼窩内木片異物の1例 / 大原鐘敏 ほか / p625~629
  • 手技 Treacher Collins症候群の治療経験--側頭筋頭蓋骨移植 / 中西秀樹 ほか / p631~636
  • 症例 重度フォルクマン拘縮再建の1例 / 古田淳ほか / p637~642
  • 外国文献抄訳 / / p643~654

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 形成外科
著作者等 克誠堂出版株式会社
書名ヨミ ケイセイ ゲカ
書名別名 The Japanese journal of plastic & reconstructive surgery

らい形成外科

Japanese journal of plastic surgery
巻冊次 34(6)
出版元 克誠堂出版
刊行年月 1991-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00215228
NCID AN00072268
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006613
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想