公衆衛生 = The journal of public health practice  57(3)

国立国会図書館雑誌記事索引 8 (1) 1950.07~;本タイトル等は最新号による;8巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 90年代の結核対策および研究について / 山本//正彦 / p156~161<3815323>
  • 結核菌(抗酸菌)の迅速診断法 / 斎藤//肇 / p162~166<3815324>
  • 結核治療の現状 / 亀田//和彦 / p167~171<3815325>
  • 非定型抗酸菌症の現状 / 坂谷//光則 / p172~175<3815326>
  • 愛知県 / 五十里//明 / p176~179<3815328>
  • 大阪府 / 寺尾//祐輔 / p180~182<3815329>
  • 札幌市における実態調査から / 浜島//泉 / p183~185<3815330>
  • 世界の結核の動向 / 青木//正和 / p186~190<3815331>
  • 公衆衛生学の動向--第51回日本公衆衛生学会を中心に / 高石//昌弘 / p191~193<3815339>
  • 衛生学の動向 / 新開//省二
  • 渡辺//孟 / p194~197<3815306>
  • 産業衛生学の動向 / 三好//保 / p198~200<3815597>
  • 10代のこころを診る--思春期相談のために-3-家庭内暴力 / 武石//恭一 / p201~204<3815631>
  • アルコ-ル依存症に関する医師へのアンケ-ト調査 / 野田//哲朗 / p217~221<3815301>
  • 走りながら考えよう--輪島保健所の喫煙教育 / 川島//ひろ子 / p205~208<3815662>
  • 保健所における糖尿病教室の取り組み / 垣内//孝子 / p209~212<3815414>
  • 進展する地域医師会の公衆衛生活動--熊本市医師会の在宅ケアセンタ-の活動-2-在宅ケアセンタ-開設まで / 鶴田//克明 / p214~215<3815365>
  • 保健活動-心に残るこの1例 / 石川栄子 / p216~216
  • 発言あり 同居 / 可児和子
  • 張知夫
  • 安田千代子 / p153~155
  • わが国の在郷軍人病対策(保健行政スコ-プ) / 大井田//隆 / p222~223<3815439>
  • 列島情報 農薬吸着剤の開発 / 井口恒男 / p171~171
  • 列島情報 中国へのレントゲン車寄贈 / 土屋眞 / p212~212
  • 書評 シリーズ 現代の病-職場の病 / 青山英康 / p197~197
  • 書評 結核 / 小倉剛 / p204~204
  • ニュース / / p161~161
  • お知らせ / / p166~166,185~185,190~190
  • 投稿規定 (抄) / / p179~179
  • あとがき・次号予告 / 長岡常雄 / p224~224

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 公衆衛生 = The journal of public health practice
著作者等 医学書院
日本公衆衛生協会
書名ヨミ コウシュウ エイセイ = The journal of public health practice
巻冊次 57(3)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1993-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03685187
NCID AN00082498
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007803
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想