看護教育 = The Japanese journal of nursing education  15(3)(162)

医学書院

国立国会図書館雑誌記事索引 42 (1) (通号: 500) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 私の発言 教育学部における看護教育のあり方 / 小島操子 / p161~165
  • 臨床実習指導者とはだれか--わたしの経験的臨床実習指導者論 / 野島良子 / p166~175
  • 座談会 高校衛生看護科・専攻科の現状と課題 / 瀬上豊子
  • 石川ナミ子
  • 近藤準子 / p176~185
  • 看護教育の改善について / 北原龍二 / p186~189
  • 大阪大学医療技術短期大学部看護科学生の動向 IV. 入学生の看護に関する認識 / 氏家幸子
  • 砂田美津子
  • 依田和美 / p190~198
  • 受持制看護実習時における退院後家庭訪問の実際--助産婦学生・看護学生のために / 針生セツコ / p199~203
  • 実習時期による学生に対する受持患者の反応の相違 / 丸橋佐和子 / p204~212
  • 臨床教育活動の一考察 / 岡崎節子
  • 中桐佐智子 / p213~216
  • 臨床実習について / 海野多津子 / p217~219
  • 人間形成の原理と方法 第1部 人間形成の基礎理解(3) / 安彦忠彦 / p220~227
  • 教育の眼 映画で外国を学ぶ / 佐藤忠男 / p228~234
  • 書評 成熟社会-新しい文明の選択 / 渡辺文子 / p235~236
  • 書評 日本近代看護の夜明け / 野口美和子 / p237~238
  • 次号予告・投稿規定・編集後記 / 乾
  • 田辺
  • 広瀬
  • 三好
  • 浜口
  • 吉見
  • 戸島 / p240~240

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護教育 = The Japanese journal of nursing education
著作者等 医学書院
書名ヨミ カンゴ キョウイク = The Japanese journal of nursing education
書名別名 The Japanese journal of nursing education

Kango kyoiku
巻冊次 15(3)(162)
出版元 医学書院
刊行年月 1974-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00471895
NCID AN00046508
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004390
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想