漢方の臨床  9(7)(95)

東亞医学協会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1955.01~3 (12) 1956.12;本タイトル等は最新号による;出版地: 変更あり;1巻1号-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 手掌角化症の治験 / 高橋道夫 / p3~5
  • 高血圧の黄解散長期服用について / 坂本正夫 / p6~6
  • 歯齦炎 / 佐藤三郎 / p7~8
  • 「医界之鉄椎」を巡つて 7 / 和田正系 / p9~17
  • 田辺元博士往診の思い出 / 代田文誌 / p18~21
  • 思いつき(空理空論の研究・中国医学の特質) / 龍野一雄 / p22~27
  • 温知荘雑筆(延経期方談義・面白い処方名) / 矢数道明 / p28~32
  • 精進料理の体験 / 小倉重成 / p33~34
  • 漢方薬の貯蔵法について / 矢数道明 / p35~37
  • 針注療法に関連して津田卓二氏に一言す / 三田寛 / p38~40
  • 傷寒論治病原理(二) / 山元章平 / p41~45
  • 治験二例 / 多々良素 / p46~46
  • 「怠け者論」について / 津田卓二 / p47~48
  • 河童随筆(再び負の論理について) / 間中喜雄 / p49~49
  • 薬局の漢方(腎臓病) / 西岡一夫 / p50~52
  • 金鳳漢の経絡発見説について / 津田卓二 / p53~54
  • 脇坂憲治先生を悼む / 龍野一雄 / p56~56
  • 漢方医界のMEMO(六月) / 編集部 / p55~55
  • 告知板 / 編集部 / p57~57
  • 編集後記 / / p32~32

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方の臨床
著作者等 東亜医学協会
書名ヨミ カンポウ ノ リンショウ
書名別名 Journal of kampo medicine
巻冊次 9(7)(95)
出版元 東亞医学協会
刊行年月 1962-07
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 0451307X
NCID AN00048627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004548
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想