The Japanese journal of antibiotics  44(5)

日本抗生物質学術協議会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 21 (1) 1968.02~36 (10) 1983.10 ; 57 (6) (通号: 556) 2004.12~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;編者変遷: 日本抗生物質学術協議会 (21巻1号-64巻5号);21巻1号(Feb. 1968) - 52巻12号(Dec. 1999) ; 53巻1号=508号(Jan. 2000) -;出版者変遷: 日本抗生物質学術協議会 (21巻1号-64巻5号)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 最新の抗菌薬 XXXVIII Cefotiam hexetil / 原耕平
  • 熊澤浄一 / p481~493
  • 最新の抗菌薬 XXXIX Roxithromycin / 原耕平
  • 松本文夫 / p494~505
  • 慢性呼吸器感染症に対するCiprofloxacinの臨床的検討 / 吉田稔
  • 渡辺憲太朗
  • 田丸紀子
  • 石橋凡雄
  • 高本正祇
  • 山田穂積
  • 加藤収
  • 山口常子
  • 安藤正幸
  • 松本充博
  • 中川義久
  • 市川洋一郎
  • 徳永尚登
  • 城戸優光
  • 津田徹
  • 松崎義和
  • 宮崎信義
  • 絹脇悦生
  • 吉永健 / p506~514
  • 血液疾患に伴う感染症に対するImipenem/Cilastatin sodiumとAmikacin sulfateの併用療法の基礎的並びに臨床的検討 / 堀田知光
  • 森島泰雄
  • 齋藤英彦
  • 小寺良尚
  • 平林憲之
  • 田中正夫
  • 水野晴光
  • 鈴木久三
  • 加藤幸男
  • 森下剛久
  • 西脇洋
  • 内藤和行
  • 所究
  • 内海眞 / p515~528
  • 臨床分離株に対するAztreonamとClindamycinの抗菌併用効果 / 出口浩一
  • 横田のぞみ
  • 古口昌美
  • 中根豊
  • 鈴木由美子
  • 深山成美
  • 石原理加
  • 小田清次 / p529~537
  • Asymptomatic bacteriospermiaに対するCefteram pivoxilの基礎的検討 / 千村哲朗 / p538~542
  • 小児科領域におけるCefpiromeの基礎的,臨床的検討 / 永野清昭
  • 中山紀男
  • 辻芳郎
  • 宮副初司 / p543~551
  • Fluconazoleの抗真菌活性 / 川崎賢二
  • 松村好章
  • 小川正俊
  • 辻明良
  • 松永敏幸
  • 五島瑳智子 / p552~561
  • 新トリアゾール系抗真菌剤Itraconazoleの深在性真菌症患者分離株に対するin vitro抗真菌活性 / 内田勝久
  • 松坂厚子
  • 青木興治
  • 山口英世 / p562~570
  • 新トリアゾール系抗真菌剤Itraconazoleの皮膚真菌症患者分離株に対するin vitro抗真菌活性 / 内田勝久
  • 保坂純子
  • 青木興治
  • 山口英世 / p571~579
  • Itraconazoleのin vitro抗真菌活性に関する研究--Ketoconazoleとの比較 / 平谷民雄
  • 山口英世 / p580~587
  • 実験的真菌感染に対する新トリアゾール系抗真菌剤Itraconazoleの治療効果 / 内田勝久
  • 山口英世
  • 渋谷和俊 / p588~599
  • 抗生物質文献 抗生物質に関する国内文献 No.284 感受性/薬剤耐性,動物試験,薬理学/薬学,臨床一般,内科,小児科,泌尿器科,外科/皮膚科,産婦人科,耳鼻咽喉科,眼科/口腔外科,癌治療,獣医/畜産/農業利用,副作用/毒性,新規物質/製造,生合成,生化学/バイオテクノロジー,化学,雑録 / / p600~604

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 The Japanese journal of antibiotics
著作者等 日本感染症医薬品協会
日本抗生物質学術協議会
書名別名 The Japanese journal of antibiotics
巻冊次 44(5)
出版元 日本抗生物質学術協議会
刊行年月 1991-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03682781
NCID AN00002626
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00000266
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想