保健婦雑誌  39(11)

醫學書院 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (5) 1951.05~5 (2) 1953.02 ; 52 (6) 1996.06~59 (12) 2003.12;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1巻1号(昭和26年1月) - 59巻12号(2003年12月)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 地域実習を見直す大阪府立公衆衛生専門学校の試み--現場との協調を基盤に / / p10~37
  • 地区実習の質的評価の試み / 井田直美 ほか / p10~26
  • 大阪府枚岡保健所におけるグループ実習の展開 / 冨家禎子 / p27~32
  • 実習現場での受け入れと問題点 / 市井ノリ子 / p33~37
  • グラフ 組織づくりシリーズ 30 実践事例これまでのまとめとQ&A / 松下拡
  • 菊地頌子 / p1~
  • 寄稿 全国保健婦長会の動向と今後の課題 / 遠藤セツ / p38~43
  • 寄稿 受け止めてもらえない保健婦の気持 / 佐々木睦子 / p44~46
  • 保健活動の<見直し>から<見通し>へ 6 個別的ケア活動を場的視点で見直す基本的な考え方 / 花岡真佐子 ほか / p48~
  • 地域看護教育方法に関する研究 (1) / 平山朝子 ほか / p58~66
  • 循環器検診未受診者の実態と対策 / 宮島久美 ほか / p67~74
  • 60歳以上の人々の生活・意識調査 / 原トナミ ほか / p75~80
  • 書評 沢内村奮戦記 / 丸地信弘 / p57~57
  • 発言席 もっと自分達の仕事を他職の人に知らせる努力を / 菅原俊成 / p9~9

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 保健婦雑誌
著作者等 医学書院
書名ヨミ ホケンフ ザッシ
書名別名 Japanese journal for public health nurse

The Japanese journal for public health nurse
巻冊次 39(11)
出版元 醫學書院
刊行年月 1983-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00471844
NCID AN00228436
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022174
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想