病院  30(4)

學術書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1950.01~15 (6) 1956.12 ; 53 (1) 1994.01~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 職場リーダー / 佐伯克介 / ~34,36~47
  • 現代職場リーダーの諸要件 / 小林正夫 / p23~28
  • 病院における職場リーダーの役割 / 中畠健 / p29~34
  • 座談会 職場リーダーの管理活動 / 林太
  • 斎藤和徳
  • 阿部瑤笑
  • 鈴木昶夫
  • 川田国雄
  • 渡辺節子
  • 内藤均 / p36~47
  • 座談会講評 / 落合勝一郎 / p46~47
  • グラフ 新しくなった中央鉄道病院にみる建築上のディテール / 井祐弘 / p13~
  • 人 国立病院長の横顔 国立病院長会議のプロフィールより / 春日斉 / p18~18
  • 病院の広場 包括医療を目ざして / 佐藤智 / p21~21
  • 精神医療と精神病院 ・4 精神衛生センターと入院診療(東京都精神衛生センター,神奈川県精神衛生センター) / 菅又淳
  • 石原幸夫 / p48~56
  • おなかを開く話 ・2 抜糸をするまで / 今村栄一 / p57~62
  • アメリカの病院学会 第72回アメリカ病院協会年次総会 / 紀伊国献三 / p63~67
  • 病院建築 ・28 愛知県心身障害者コロニー中央病院の使命と機能 / 村地俊二
  • 小川修平
  • 浦良一 / p79~85
  • 招待席 川崎医科大学の医者づくり(ゲスト・川崎祐宣) / 水野肇 / p86~93
  • パネルディスカッション 国民健康保険直営診療施設(直診)の将来像--国保医学会第10回学術総会から / 諸橋芳夫
  • 久保俊郎
  • 縄田皆夫
  • 吉沢国雄
  • 田中富也
  • 一条勝夫 / p94~102
  • 病院医師に関する研究 3.医師になった動機 / 車田松三郎 / p103~106
  • 慣習作業の再点検による節約(ZD)運動 / 近藤英二 / p107~109
  • 精神科におけるテレビ受像装置の使用 / 吉田登
  • 岩瀬清子 / p111~113
  • 病院と統計 管理のための統計(2) / 一条勝夫 / p10~11
  • 管理者訪問 ・37 佐藤俊樹先生(財団法人周行会内科佐藤病院長) / 車田松三郎 / p69~69
  • ミズーラだより ・4 ミズーラの人々の生活ぶり / 紀伊国献三 / p70~71
  • 麻酔科医日誌 ・4 麻酔科医外来にも進出-Pain Clinic / 山下九三夫 / p72~73
  • 新管理技術講座 ・4 自己申告制度 / S / p74~75
  • 病院の職員教育 ・16 仕事のしかた / 田中栄一 / p76~76
  • 霞ガ関だより 救急病院・診療所における交通事故による傷病者の取り扱い状況 / A / p114~115
  • 病院図書館 「人間にとって医学とは何か」(水野肇著) / 砂原茂一 / p35~35
  • 今月の表紙 職場におけるリーダーシップはそのパートの活動成果を左右する / 黒田幸男 / p28~28
  • 読者の声 / / p110~110
  • 次号予告 / / p116~116
  • 投稿規定 / / p116~116
  • 編集後記 / S / p116~116

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 病院
著作者等 医学書院
書名ヨミ ビョウイン
巻冊次 30(4)
出版元 學術書院
刊行年月 1971-04
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 03852377
NCID AN00209136
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020299
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想