からだの科学 = Popular medicine  (34)

日本評論社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 124) 1985.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1号 (Jan. 1965)-278号 (2013 summer);以後休刊;総索引: 「からだの科学」総索引 (1998, 2006年刊)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特別企画 疲労 / 大島正光 / p49~96
  • 人間はなぜ疲れるのか / 大島正光 / p50~53
  • 疲労の判定 / 大谷璋 / p54~58
  • 精神の疲労 / 橋本邦衛 / p59~64
  • 環境と疲労 / 佐伯镹 / p65~70
  • 乗りものと疲労 / 谷島一嘉 / p71~75
  • 労働による疲労 / 森岡三生 / p76~78
  • 疲れやすい体質 / 小川新吉 / p79~82
  • 疲労の徴候 / 太田垣瑞一郎 / p83~86
  • 疲れやすい病気 / 加瀬正夫 / p87~90
  • 疲れをとるには / 黒田善雄 / p91~96
  • へき地の医療 / 和田武雄 / p2~5
  • 療みの専門科=ペインクリニック / 兵頭正義 / p17~21
  • 心臓移植について / 渡辺淳一 / p22~25
  • 日本のミイラ / 小片保 / p44~48
  • 飢餓の戦記 / 梅原千治 / p36~39
  • 近代日本における狂気 / 宮本忠雄 / p108~112
  • 混血 / 尾本恵市 / p6~11
  • 歯槽膿漏 / 木下四郎 / p40~43
  • 溺死その新しい理論 / 上野正彦 / p31~35
  • フランスの医療 〔各国の医療〕 / 中島宏 / p26~30
  • アイスクリーム 〔食卓の話題〕 / 岩尾裕之 / p114~117
  • パブロフ 〔人と業績〕 / 千葉康則 / p104~107
  • 打鍵作業による健康障害 〔現代の職業病〕 / 小山内博 / p98~103
  • 助産婦 〔paramedical-zone5〕 / 青柳精一 / p118~122
  • 外科・手術とは(2) 〔手術2〕 / 林四郎 / p123~127
  • 本のカルテ 東京都公害研究所編『公害と東京都』 / 庄司光 / p113~113
  • cine viewer めまい / 岡本途也 / p97~97
  • 巻頭のことば 治療とは / 吉利和 / p1~1
  • 炎症 その化学的背景 / 山村雄一 / p12~16

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 からだの科学 = Popular medicine
著作者等 日本評論社
書名ヨミ カラダ ノ カガク = Popular medicine
書名別名 Popular medicine
巻冊次 (34)
出版元 日本評論社
刊行年月 1970-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04533038
NCID AN00045403
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004249
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想