OPE nursing = オペナーシング : the Japanese journal of operating room nursing  2(7)(11)

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (1) (通号: 197) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号のタイトル関連情報: the Japanese journal of operative room nursing;1巻1号 = 1号 (1986年5/6月)-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 高齢者手術の看護 / / p13~40
  • 巻頭言 / 湧沢玲児 / p1~1
  • 高齢者脳内出血の手術管理 / 齊木巖
  • 金谷春之 / p13~18
  • 高齢者緊急手術における術中管理のチェックポイント / 行岡秀和
  • 藤森貢 / p19~24
  • 高齢者の人工骨頭置換術 / 曽根健之
  • 山本道雄 / p25~30
  • 高齢者における人工骨頭置換術の術前・術後看護の実際 / 折津礼子 / p31~35
  • 高齢者手術における術中看護のチェックポイント / 岩根幸子 / p36~40
  • 総説論文 高齢者に対する手術とその問題点 / 林四郎
  • 市川英幸 / p5~12
  • 手洗い水の清潔度を考える パーティクルカウンターを用いて / 小田切まさ子
  • 藤原芙美子
  • 小川尚徳 / p42~47
  • 看護職に必要なAIDSの知識 / 吉原なみ子 / p48~55
  • 運営 周手術期におけるME機器の管理 MEサービス部の役割 / 小野哲章 / p78~85
  • 教育 硬膜外麻酔と脊椎麻酔 / 後藤幸生 / p86~91
  • 麻酔器の知識 2 / 松本富吉
  • 天方義邦 / p92~96
  • 考案 眼科器械専用ケースの考案 / 阿部綾子 / p75~77
  • essay&lecture プロフェッサー一柳の"この忙しいのに" 床 / 一柳邦男 / p62~64
  • 誌上再録 日本手術室看護研究会発会式 / 上野温子
  • 宮原多枝子 / p71~74
  • 質疑応答 不織布とその特質、医療現場での現況 / 馬杉則彦 / p97~100
  • OPE ROOM 国立京都病院中央手術室 術前・術後訪問の充実から より個別性のある看護を / 編集部
  • 石井奏
  • 上林ふさ江
  • 福岡みつゑ / p67~70
  • 各地の話題 第11回手術室看護特別セミナー,第62回日本医科器械学会 / / p59~59
  • ナースのための社会学入門 「健康」考 / / p60~60
  • センサー ファッションになった漢方薬など / / p60~60,61~61
  • BOOK REVIEW 「チェルノブイリの雲の下で」「更年期と個性化-夢分析を通して」 / / p65~65

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 OPE nursing = オペナーシング : the Japanese journal of operating room nursing
著作者等 メディカ出版
書名ヨミ OPE nursing = オペ ナーシング : the Japanese journal of operating room nursing
書名別名 The Japanese journal of operative room nursing

オペナーシング
巻冊次 2(7)(11)
出版元 メディカ出版
刊行年月 1987-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09135014
NCID AN10042296
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00055543
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想