薬史学雑誌  16(2)

日本薬史学会

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 20 (1) 1985.03~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1巻1号~;1巻1号から19巻2号までの総目次: 20巻1号収載, 1巻からv. 38までの総目次: v. 39, no. 1収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 原報 和剤局方と薬局方に関する考察 / 長沢元夫 / p39~43
  • 原報 江戸時代の公儀採薬旅行について / 安江政一 / p44~49
  • 原報 中国,宋代における火器と火薬兵器 / 岡田登 / p50~70
  • 史伝 山科撨作先生の想い出 / 根本曽代子 / p71~74
  • 雑録 新刊紹介 / 根本曽代子
  • 吉井千代田 / p75~76

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 薬史学雑誌
著作者等 日本薬史学会
書名ヨミ ヤクシガク ザッシ
書名別名 The Japanese journal of history of pharmacy

The Japanese journal for history of pharmacy
巻冊次 16(2)
出版元 日本薬史学会
刊行年月 1981-12
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 02852314
NCID AN00241773
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00035604
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想