月刊ナーシング = Nursing  9(1)(101)

国立国会図書館雑誌記事索引 21 (1) (通号: 257) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of nursing (1巻1号-8巻13号)→ The Japanese journal of nursing, Nursing (9巻1号-15巻6号);1巻1号 = 1号 (1981年4月)-;1巻1号から29巻11号までの出版者: 学習研究社;29巻12号から35巻11号までの頒布者: 学研マーケティング

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • [特集] 老人看護に取り組もう / / p10~87
  • COLOR GRAPHICS 高齢者の人体マップ / 中野昭一 / p10~19
  • PHOTO REPORTAGE 話題の老人保健施設をみる 厚生連佐久総合病院老人保健施設を訪ねて / 編集部 / p20~23
  • MEETING 老人看護 その難しさと面白さ / 天本宏
  • 中村雪江
  • 近藤光子
  • 加藤登志子 / p26~31
  • 手術適応年齢の高齢化とその問題点 / 林四郎・ほか / p32~33
  • LECTURE 高齢者の病気の特徴 / 福地義之助 / p34~36
  • LECTURE 高齢患者の心理へのアプローチ 世代を超えてどうコミュニケートするか / 七田恵子 / p37~41
  • 高齢者の痴呆判断 看護者が痴呆をつくらないために / 五島シズ / p42~43
  • LECTURE 老人における薬の作用の変化 / 勝沼英宇 / p44~47
  • 老人の与薬に伴う看護 与薬時の注意と看護のポイント / 七海順子 / p46~47
  • 老人と援助者のためのよりよい"失禁ケア"とは / 後藤郁子 / p48~51
  • NEW TREND 入院患者をどう"社会"とつなぎボケを防ぐか 老年精神科医療・看護の実践 / 吉岡充・ほか / p52~56
  • NEW TREND 寝たきり老人の排泄自立を助ける介護用具のデザイン / 石井賢俊 / p58~63
  • 老人性痴呆症診断・治療の最前線 / 西村健・ほか / p64~65
  • CASE REPORT 「1」痴呆性老人の退院について考える 家庭復帰へ向けて家族にどう働きかけるか / 後藤秀昭・ほか / p66~69
  • CASE REPORT 「2」脳卒中後遺症のある老人患者の"寝たきり"をどう防ぐか 痛みを緩和することにより離床をはかった事例を通して / 石川京子
  • 鈴木美由紀 / p70~73
  • CASE REPORT 「3」高齢患者の"排泄自立"への援助の実際 老人性痴呆を伴う患者に対する看護の手掛かりとして / 中村紀美子 / p74~76
  • CASE REPORT 「4」運動機能障害のある老人患者のADLをどう評価し援助するか リハビリテーション訓練の効果を維持するために / 後藤佳世子・ほか / p78~81
  • CASE REPORT 「5」老人性白内障患者術前後の"事故防止"を配慮した看護 老人の特性をふまえた看護の展開をめぐって / 宇賀持香代子・ほか / p82~85
  • 老人の在宅ケア 介護者の現状と退院時指導のあり方 / 編集部 / p86~87
  • 注射演習におけるリラクセーションの試み 演習前に心理テストをスクーリングに用いて / 山本留美子
  • 河津芳子 / p93~97
  • 連載 / / p6~23,26~56,58~76,78~87,93~105
  • MINDSCAPE 杉兵助 老人は嫌いなんです,僕は / 杉兵助 / p6~9
  • 続・ベッドサイドを科学する(1)尿比重の温度補正
  • 「3℃ごとに0.001」の理由 / 平田雅子 / p98~101
  • 海原純子のナース・クリニック(8)今月のテーマは「にきび」です / 海原純子 / p102~103
  • 徳永進のぺいしぇんとろじー ベッドサイドのつぶやき--15 患者さんを信じてないことが一番恥ずかしい / 徳永進 / p104~105
  • 読者プレゼント / / p5~5
  • NURSINGくらぶ / 中西久美
  • NB
  • YI
  • KK
  • TA
  • YK
  • AI
  • JO
  • MM
  • MN
  • HA
  • KM
  • MO
  • MS
  • RY
  • トヤマのHM
  • 長本民代 / p106~107
  • 医用機器最新情報 / / p112~112
  • INFORMATION / / p113~113
  • 2月号予告・編集室 / 洋
  • 鈴木 / p114~114

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊ナーシング = Nursing
著作者等 学研メディカル秀潤社
学習研究社
書名ヨミ ゲッカン ナーシング = Nursing
書名別名 The Japanese journal of nursing

Nursing
巻冊次 9(1)(101)
出版元 学習研究社
刊行年月 1989-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03898326
NCID AN00357348
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00035099
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想