臨床精神病理 = Japanese journal of psychopathology  1(1)

日本精神病理学会 編

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (2) 1996.08~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;編者変遷: 星和書店 (1巻1号-14巻4号)→ 日本精神病理学会 (15巻1号-25巻2号)→日本精神病理・精神療法学会 (25巻3号-34巻2号);1巻1号 (1980年7月)-6巻2号 (1985年11月) ; 7巻1号 = 13号 (1986年3月)-;出版地の変更あり;出版者変遷: 星和書店 (1巻1号-14巻4号)→ 日本精神病理学会 (15巻1号-25巻2号)→日本精神病理・精神療法学会 (25巻3号-34巻2号);総目次: 14巻4号収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 発刊にあたって / 笠原嘉 / p5~10
  • 中年期に発病した偽躁うつ病型分裂病 / 森省二 / p11~24
  • 激症破瓜病--その臨床像と精神病理 / 小笠原俊夫
  • 殿村忠彦
  • 酒井克允
  • 青木勝
  • 渡辺央 / p25~37
  • 分裂病に罹患した僧侶による尊属殺人(母親殺し)の1例について / 平山正実
  • 衛藤進吉
  • 新井進 / p39~56
  • うつ病性妄想の一人間学的研究 / 新宮一成 / p57~66
  • 不潔恐怖症の長期経過--分裂病症状を呈した2例 / 吉田護 / p67~75
  • 夢幻様人格(Oneiroid Personality)について--神秘家の病誌研究の一側面 / 小田晋 / p77~84
  • 分裂病性病呆の虚無的血統妄想 / 西丸甫夫
  • 西丸四方 / p85~96
  • 海外だより 西ドイツ精神医学教育瞥見 / 原田憲一 / p97~99
  • 海外だより ベルビュー病院見聞記 / 高柳功
  • 清水將之 / p100~104
  • 文献解題 Gabel,Joseph"La fausse conscience-Essai sur la reification(虚偽意識-物象化についての粗描) / 塚本嘉壽 / p105~111
  • 文献解題 Bleuler,M.Die schizophrenen Geistesstörungen(分裂病性精神障害) / 若松昇 / p112~123

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床精神病理 = Japanese journal of psychopathology
著作者等 日本精神病理学会
日本精神病理精神療法学会
星和書店
日本精神病理・精神療法学会
書名ヨミ リンショウ セイシン ビョウリ = Japanese journal of psychopathology
書名別名 Japanese journal of psychopathology
巻冊次 1(1)
出版元 星和書店
刊行年月 1980-07
ページ数
大きさ 23-26cm
ISSN 03893723
NCID AN00334783
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00034475
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想